ちーーーーっす!

 

ケッチーな夫をもつ

ダブルワーカー56歳 たまです。

 

今日は東京はずっと悪天候。風も強いし雨も強い。

こんな中、今日は肉体労働のパートで、

電車に乗って大宮の更に奥へ。駅から徒歩15分。アセアセ

 

すごい雨だったから自宅からハーフパンツの上にレインパンツ履いていって

そのまま仕事してたら

下半身 蒸れ蒸れ。参ったわ。ショボーン

 

さて、先日は「母の日」。

うちの夫のお母さんから「お花ありがとう」と電話頂きました。

あのぼんやりした うちの夫の母親とは思えないほど、常識人。

お義母さん、こちらこそ ありがとうございます。

 

我が家は毎年恒例ですが「何もなし」。

そして恒例ですが、来月の「父の日」にはうちの夫にプレゼント渡しながら

「あ、そういえば母の日、何もなかった・・・」と言うのがポイントです。

毎年のお約束です。てへぺろ

 

先日、うちの夫と話していて

「今、一番欲しいものなんだろう?」という話になりました。

そしたら、うちの夫、何て言ったと思います?

「うーん。ママ(私ね)の取扱説明書かな」ですと。チュー

 

は???

そんなのねーよ。自分だってよくわかんないのに!

 

HSP気質の私と、鈍感力MAXのうちの夫。

たぶん、うちの夫からしてみれば

「あれー?なんかちょっと機嫌悪いかもー。でもなんでなのかよくわかんないなー」

って感じなんだと思います。

 

うちの夫、週に1~2日、自宅に帰ってくるのですが、

その時に

「ママの手料理、すっごく楽しみにしてるからねー!!!期待してる!」って言うんです。

 

何故かわからないのですが、それを言われると、私のテンションいつもだだ下がり。ダウン

夫にしてみれば「それだけいつも楽しみにしてる」って表現なのですが、

 

HSPの私にしてみると(家事も苦手)

「期待されていて、それを裏切るのがつらい。もし期待にこたえられなかったらどうしよう」

っていう気持ちになります。

 

そういえば、正社員で働いていた時も、何度も昇進の話があったのですが

「今のままで充分です」と答えていました。

実力以上のものを求められて、その期待にこたえられないのが辛いのです。

その後、あきらかに仕事が出来ない人が私より昇進したのを見て

「なんだ、あの程度でいいんか」と

上司に「あのー。昇進してもいいですよ」と言ったという。笑

 

ま、そんな事を思い出しながら、

夫が帰宅した時に

 

「あのね。手料理、すっごく楽しみにしてるー!期待してる!」って言わないで欲しいの。

プレッシャーに感じるから!!!」

 

と言いました。

 

するとうちの夫、「じゃあ、何て言えばいいの?」

 

私「そうねぇ。夕飯は何か食べに行こうか?それとも何か買ってこようか?がいいわ!」

 

夫、苦笑・・・。チュー

 

 

そうよね。自分の事だってよくわかってないのに、

ましてや鈍感力MAXのうちの夫が 私の性格なんてわかるわけないよね。

 

だから、「口に出して伝えるのが大事」って改めて思いました。

 

現場からは以上です。スタジオにお返しします。

 

 

ほなね。