GWのお出かけの続き

(その2)です。


ホテルの晩ごはんは

90分制のブッフェです。 

チェックイン時に

食事時間を予約して

レストラン「湖畔の風」で

いただきます。


肉バル、海鮮市場、中華料理、

郷土料理などなど

それぞれのブースに

分かれているので

フードコートみたいな

ライブキッチンになって

います。

何を食べようか迷っちゃう〜

\(//∇//)\

(画像お借りしました)




相変わらず盛り付けのセンス

ゼロですね。

ʅ(◞‿◟)ʃ

目が欲しがってしまって

調子に乗って

食べ過ぎました(笑)


キッズバイキングの

コーナーもあります。

好き嫌いの多い我が家の

孫たちも、好きな物を

自分で取ることができて

満足していました。

離乳食なども充実していて

やはりファミリー向けの

ホテルは、お子さんに

優しいですね。



夕食後、ちょうど

「わんだふるぷりきゅあ!」

キャラクターショーを

やっていました。

孫たちは男の子なので

プリキュアにはまったく

興味なし。

ギリギリプリキュア世代の

娘と私のふたりで

ちょっとだけショーを

覗いてみました。


小さな女の子たちは

目の前で踊るプリキュアに

釘付けで大興奮。

可愛いかったな〜

╰(*´︶`*)╯♡


お部屋で一息ついたあと

お風呂に行こうと

ロビーの前を通りがかったら

こちらではフルートの

コンサートをやっていました。


フルート奏者の方が

華奢で美しい〜。

演奏も素晴らしい〜。

しばし足を止めて

フルートの音色に耳を傾けて

聴きいってしまいました♬



お風呂は「湖天の湯」。

大浴場はとても広々して

います。

小さいお子さんと一緒に

親子で使える脱衣所や

洗い場が別に設けられていたり

お子さん向けのぬる湯が

あったりと、周りに気を

使わなくても良いように

配慮されています。


大浴場から続く露天風呂は

狭いのですが、それとは別に

水着や無料のゆあみ着を

着て入る混浴の露天風呂や

サウナもあります。


(画像お借りしました)


湖の景色と一体化する

いわゆるインフィニティ

温泉っていうヤツですね。


こちらの露天風呂には

さすがに人が多いときに

入るのは恥ずかしくて

人気のない時間帯を

見計らって

夜中にこっそり入りに

行ったのだけど

真っ暗で景色はまったく

見えませんでした。

夜空に星が見えて

気持ちよかったけどね。

σ(^_^;)

湯上がりの休憩処には

無料で飲める炭酸水の

サーバーが設置されていて

乾いた喉を潤すことが

できます。

この炭酸水が美味しくて

何杯もおかわりして

飲んでしまいました。

枕がかわると眠れないと

いいますが、この日は

珍しく明け方まで

ぐっすり眠ることができた

ブルスなのでした。


長くなるので、さらに

次回に続きます。

m(_ _)m