1週間遅れの通院記録です病院
マーカーは間に合わなかったけど、体調は大きく変わりなく白血球、好中球とも横ばいの低さでべージニオ継続。現在38クール目ですニコニコ
次回はもう3ヶ月ごとのCT検査〜びっくり
先月は連日の頭痛で急遽頭のCTとMRI検査しましたが、最近は落ちついています。
そのかわり次は子供の頃からあるアレルギー性鼻炎の症状が酷くって、耳鼻科へ行き何のアレルギーか調べてもらうことにしました。
免疫力の低下や体質の変化なのか、いろいろ体調不良が出やすいーえーん

この日はフェソロデックスと一緒に12週ごとのランマークもあり。
ベッドで待ちながら採血結果をみていると、「H 」がついてる一つに見慣れない項目KL-6が。
主治医が変わって採血項目が少し変わったなーと思ってたけどこれも増えたんだーひらめき電球
上限値500のところ、結果は818ガーン
間質性肺炎のマーカーでベージニオ服用してるのに何でチェックしないのかなーとは前から思ってたんだけど、やっぱり高かったアセアセ
かなり超えちゃってるけど、ずっとこれくらいの高さを推移してたのかもしれない。

注射してくれる看護師さんが来られ、いつもどおり確認で生年月日を言うと、「 お誕生日おめでとうございます〜!」
数日前に誕生日を迎えてましたグリーンハーツ
今年は前から食べてみたかったTボーンステーキでお祝いステーキシャンパン
また一つ歳を重ねられて嬉しいです合格