昨日は俳優として先輩でも有り、私が立っていた舞台の演出を、
ほとんどを担当されていた大山高男氏の告別式に行ってまいりました。
平成31年1月5日(土) 深夜 急性心筋梗塞のためお亡くなられたそうです。
突然訃報のメールを頂き、昨日も書きましたがドタバタな1日が過ぎ、
昨日午前11時前に祭事場に到着しました。
駅で早々後輩たちとばったり。
こんな場所でしか会えないという昨今ですがそれがやっぱり残念な事でもあります。
大山さんは声優としては「オバケのQ太郎」の正ちゃんのパパ役が長かったかな。
アニメとか余り見る機会がないのでもっとメジャーな作品が有るかも知れませんが。
3月3日に舞台「赤毛のアン」でマシュウ役を演じる予定になっていましたが、
そういった意味でも残念な急逝でした。
Wikipediaにはその日のうちに書き換えられたという情報の伝わりの速さにびっくりしました。
そして妻となったのが私の同期の女優ですので連絡を頂きました。
それから喪服やそれ以外の身に着ける物や香典袋等揃えました。
特に喪服は夏物しかないし、昨年より太ってしまった^^;。
寒いし黒のパンツにしようと思ったのですが、インターネットで調べると、
基本的にはパンツスーツは行けないらしい。
よっぽど高齢や病気などの理由が無いといけないらしい。
年齢的には当然持っていなければならないと思うのですが、冬物が・・・。
とりあえず慌てて服を見に行きました。
しかし、実際に行って見るとパンツルックの方もいらっしゃっていたので、
慌てて買う事も無かったのかと^^;。
式場には多くの参列者が集まり、私は親類の後ろの席に座ることになりまして、
喪主である友人の様子を眺めていることになりました。
私の隣には松本保典さん、高木渉さんが座られ、久し振りにお顔を拝見する事に。
泣くものかと決めて行ったのですが、やっぱり妻でもある友人の姿を見ていると貰い泣き。
ご焼香の時にはかける言葉も中々見つからず、”がんばって”と抱きしめるのが精一杯。
そして多くの後輩たちから挨拶に来てくれて懐かしい思い出がいろいろ蘇ってきました。
ぷろだくしょんバオバブからほとんどが他のプロダクションに移籍していますので、
会う機会があまりにも無くなっている。
しかし、人の事は言えませんが、男性はおじさんになっていてわからない人がほぼ。
”昔よりふっくらしましたね”と傷つけないように言って下さるのですが、
当時よりは20kg近く体重が有るのじゃ~!と心で思いながら、”名前を言ってくれ~!”。
それだけ、長い年月が経っていると言う事を感じました。
平日の昼間の告別式なのでそんなに人が来ないかと思われたのか、
会場に入りきれないくらいの人が参列しました。
車を見送り、既に13時近くになっていたのでご飯を食べにと駅の方向に。
鉄腕アトムの声の清水マリさんと1期、3期、4期でお食事。
同期の篠原あけみとも久し振りの再会。
ラジオドラマでどうしても彼女と共演したいという夢もかなって、
その後も何度か舞台を見に行ったりしましたが最近はスケジュールが合わず。
4期生の宮沢君は17時から撮影が入っているというのに付き合ってくれました(笑)。
しっかりビールも飲んで、その後喫茶店へ。
昔話に花が咲いて、不謹慎ながら楽しくも懐かしい時間が流れて行きました。
途中で、宮沢君は1足早く出て撮影に向かいました。