kazumiのミーハーワールド!-kazumiのミーハーワールド!


ドバイに戻ってきました。

カフェでくつろいでいるドバイの方。

アバヤを着ている女性もおりまして、密かに撮ってしいまいました。

この国では写真で人を写すのは嫌います。

特に女性は99%以上写真に撮ることが出来ないのです。

私は女性ですので、仲良くなれば万が一撮っても良いと1%の可能性で、

許される事も有りますが、これが男性ならば100%ダメです。

「写真を撮っても良いですか?」と聞く事自体がNGだったりします。

ご本人の許可があれば男女問わず、男性を写す事は出来ますが。


kazumiのミーハーワールド!-kazumiのミーハーワールド!


ホテルから頑張って歩くとバール・ジュマン・ショッピングセンターがあります。

現在はドバイモールが世界最大のモールになっていますが、

2006年くらいまではこのショッピングセンターがドバイのラウンドマークでした。

ルイビトンやニナリッチ、シャネルなどの超一流のブランド店が入っているから。

さて、ここが入口ですので入ってみます^0^。


kazumiのミーハーワールド!-kazumiのミーハーワールド!


エスカレーターを上がって2階になる所に出ました。


kazumiのミーハーワールド!-kazumiのミーハーワールド!


昔、アラブ首長国の特産は真珠でした。

天然で作られる真珠の価格はとても高くて重宝されていました。

ですが、その特産である真珠は、養殖を成功させた国に拠って衰退しました。

その、養殖を成功させた国は実は日本なのですが・・・。

そう言った意味ではあちらこちらで真珠のモチーフが見られます。


kazumiのミーハーワールド!-kazumiのミーハーワールド!


建物は4階建てになっていて、縦長になっています。

南と北のエリアに別れていて、

南はブランド店が入っているエリアになっています。


kazumiのミーハーワールド!-kazumiのミーハーワールド!


横にお店が続いていますので、天上はこのようになっています^^。


kazumiのミーハーワールド!-kazumiのミーハーワールド!


入った時は、スポーツバー&レストランだと思ったんですが、

左右にはいろいろなレストランがあって、

内側の空いている席に効率よく座って食事やドリンクが、

楽しめるようになっているようです。


kazumiのミーハーワールド!-kazumiのミーハーワールド!


ドバイは生地のスークがあるように、実はそう言った部分でも有名です。

黒いアバヤの中にはこういったドレスを着ているんですね^^。


kazumiのミーハーワールド!-kazumiのミーハーワールド!


kazumiのミーハーワールド!-kazumiのミーハーワールド!


下から天上を見上げていましたが、

その天上の近くはこのような雰囲気になっていました。


kazumiのミーハーワールド!


バール・ジュマン・ショッピングセンターにも有った、

Patchiのお店でこのチョコレートを買いました^0^。

チョコを悩んでいるとでっぷりとしたこの国の人らしいおじさんが、

ゴールドカードを渡して、全種類と言って買っていました^^;。

それも流石にたくさん買っているから指差して、

「これと、あれと、これを味見の為に頂戴。」

と言ってその場で食べておりました^0^;。

流石にチョコレートを1万円以上、サクって買っていくのは、

金持ちなんでしょうね^^;。