kazumiのミーハーワールド!-kazumiのミーハーワールド!

ドバイ・グランドモスク。

週2日ほど見学できるようなんですが、事前に予約すれば、

中に入って観光できると言う事です。

この日は残念ながら月曜日だったので見学は出来ません。


kazumiのミーハーワールド!-kazumiのミーハーワールド!

正確にはシェイク・モハメッド・ジュメイラ・モスクっていうのが正式名。

観光客も集まってきました。


kazumiのミーハーワールド!-kazumiのミーハーワールド!


昨日展望台に登ったパージュ・カリファです。

太陽が昇って逆光だわ^0^;。

よく霧のようにもやって景色が見難くなるシーズンだそうです。

   kazumiのミーハーワールド!-kazumiのミーハーワールド!       kazumiのミーハーワールド!-kazumiのミーハーワールド!


さて、これからメトロに乗ります。

何度も書くことになりますが、この国の人は何でも世界一が大好きです。

このメトロも、無人で動いている電車で世界一の最長距離を誇っています。

6歳以下で、90cm以下の身長なら無料になります。

日本のJRのようなところと地下鉄をミックスしたところが見られます。

この国は定期のようなカードが主流ですが、1回券などは自販機で買えます。

アラビア語と英語の選択が出来ます。


kazumiのミーハーワールド!-kazumiのミーハーワールド!


ホームの一番前(進行方向)。

なんか東京お台場に行ったりするゆりかもめに乗るような感じです。

メトロと言いながら、上の方を動いていたりするので(笑)。


kazumiのミーハーワールド!-kazumiのミーハーワールド!


食べ物を食べたり、飲んだりしてはいけません。

見つかると罰金を取られます^^;。


kazumiのミーハーワールド!-kazumiのミーハーワールド!

チケットは日本のパスモ等と同じようにタッチ式。

紙で出来ているのですが、記念にお持ち帰りできます^0^。

実はこのメトロ、日本の大阪にあるKINKI SHARYOが作った物なんです。

あちらこちらに日本の電車っぽいところが見られます^^。

日本の技術って凄いですよね。