kazumiのミーハーワールド!


2度目だと言え、13年ぶりのコスメルですから、

14時にセントロ(中央)に見学に行こうとタクシーで移動する事に。

値段を聞くと14ドルだと言う。

けっこう地理感覚がわからない状況でしたので、

船の付いた所から近いところではないかと言う友人の言葉を信じて、

行きと同じ13ドルで交渉。

1台のタクシーは良いよ!って言ってくれましたので乗車。

ところが先ほどの場所を通り過ぎて直線コース10分くらい。

到底歩いて戻れるような距離ではありませんでした^^;。

本当にアホな私たちですが、まけてくれたタクシーにも感謝です。

しかし、メキシコ本土なら2ドルちょっと位しかかからないであろう距離を、

10ドル以上出すというのも、いくら島であっても高すぎる物価に驚きました。


kazumiのミーハーワールド!


町並みは本当におしゃれと言うか、近代的と言うか、

ブランドのお店が入っているようなショッピングモールが有ったりして、

ここがメキシコだと言うイメージがまるっきり有りません。

途中タクシーの中から見かけたスーパーマーケットに入って見学。

とても広くてめっちゃくちゃ綺麗でした。

輸入物が多くて、メキシコ的なものは無かったので、

お菓子を買うくらいで出て来ました。

そして、民芸品の市場を見てきました。


kazumiのミーハーワールド!


いろいろ見てきたんですが、アクセサリーだけ交渉してみました。

50ドルって言うのを最終的には18ドルまで下げさせたんですが、

やっぱりグァテマラでの金額が頭にあって手が出せません。

結局、旅行中1番安かったなと思えるのがこのコスメル島だったんですが^0^;。


kazumiのミーハーワールド!


タクシー乗り場から船の停泊している港に向います。

運転手さんは女性でした。

この車は普通の乗用車タイプです。

値段は7ドルでした。


kazumiのミーハーワールド!


船が停泊する日に開く港にあるお洒落なお店たち。

なかなかお手ごろのお土産品が多く売っています。

私は3枚Tシャツを購入しました^^。

なかなかMサイズが無くて、1枚だけGサイズを購入しました。

因みにサイズ表記ですが、P・M・Gとなっています。

P(ペケーニョ)は小さい、M(メディアナ)は普通、G(グランデ)大きいと言う意味。

日本人の場合は殆どPサイズを選びます。

MはLサイズ以上の方で、Gは男性か、LLサイズ以上の方が着られると思います。

前にメキシコを旅していた時殆どG以上のサイズしか売ってなかったので、

殆ど膝までのパジャマ状態でした^0^;。

サイズがあれば欲しいデザインの物たくさん有りました~。


kazumiのミーハーワールド!


マリアッチが演奏しています。


kazumiのミーハーワールド!


kazumiのミーハーワールド!


船の中のエレベータで何回か有っていた彼女。

と言うか、一緒に撮影していた綺麗なお母さんと何度か挨拶していて、

娘さんを撮らせて頂きました(笑)。

サングラスかけていないと判るのですが本当に綺麗なお嬢さんです。

勿論、その後も何故かエレベーターでお会いしました(笑)。


kazumiのミーハーワールド!


さて、免税店に入る前に、パスポートを見せて中に入ります。

行きと同じように、免税店の建物を通って船乗り場に向います。

メキシコと言えばテキーラで、多くの種類が売っていますし試飲もやっておりました。

友人は即味見をしに行きました^0^。


kazumiのミーハーワールド!


さて、乗船です。

出発30分前には基本乗船するようになっています。

17時出航予定ですので、16時半には乗船。

これでメキシコともお別れです。

乗船するには、セール&サインカードをインプットして乗船記録を残します。

その為に大勢が並びますので、

やはりちょっと前には戻って来なければならないようです。

勿論、心臓の強い乗客は1分前に戻ってくるという大技をする訳で、

ベランダから下を眺めているとそんな光景も見られます。

すると、やっぱりベランダから眺めている乗客たちは、

奇声を上げてはやしたりする訳です。

そんな光景を見ながら船は出発しました。