富山滞在2日目


ホテルの部屋からの景色


駅近だったので嬉しかった〜



朝ごはんは6時半からで
6時半になって下に降りたのに
ココは座席数も多かったのに
卓球大会参加の学生さん達がもう食べてて
殆ど席が空いてなくて
食事を取る列もできてたびっくり


皆さん早くから待ち構えてたみたいですわ


部屋で食べるはてなマーク
面倒くさいなぁアセアセ
どうしようはてなマークアセアセって悩んだけど
なんとか座れましたチョキ


トマトのポタージュスープが美味し過ぎたのでおかわりしました〜



このホテルの会員なので
遠征の度にお世話になってますが

ドリンクバーは初めてでした





最近 建てられたホテルは

ユニットバスと部屋がバリアフリーになってるんやけど


有楽町、赤羽、そして富山だけで


それ以外は段になってるから

身体が一段降りるって覚えてるから

おっとアセアセ 段無いやんアセアセってなってしまうねん


テレビはテーブルの上じゃなく壁掛けやし


ベッドサイドにUSB付きコンセントがあるし


めっちゃ快適でした



新しくないホテルはテーブルにしかコンセントが無いから

ベッドで充電しながらスマホを触らなかったんよ〜



キャリーバッグをフロントに預けて8:10にC/O


ライダーの方が泊まられていて

バイクの整列笑は圧巻でした

出入口の反対側にも🏍あります



友のホテルに迎えに行って
この日の1番の目的
世界一美しいと言われているスタバに向かう途中
駅構内にオシャレなピアノがありました





良い天気です


日傘も帽子もなかったので

めっさ暑かったわーアセアセ





デカ過ぎる GOLD GYM






富岩運河環水公園に到着しました〜




色んな角度からのスターバックスコーヒー 環水公園店




9時に到着したのに満席でびっくり


でも、並んでる間に空いたので座れてラッキーチョキ爆笑


ピーチフラペチーノを飲みました


果肉たっぷりでめっちゃ美味しかったグッ


世界一美しいかもしれんけど

わが町には明石海峡大橋と瀬戸内海と淡路島を見渡せるスタバがあるし

淡路SA

異人館

そしてハーバーランドmosaicと

素晴らしいスタバがあるので
Twitterの兵庫県民のフォロワーさんと
勝ってるよね〜と盛り上がりました



橋を渡って


富岩水上ライン🛥に乗ってみるはてなマークって行ってみたら
ランチの時間までに戻って来れないので諦めて
天文橋の最上階の展望塔へ


展望塔からの眺め


うっすら立山連峰が見えてます




駅の観光案内所でお勧めの場所を聞くことにしたので
行きと違う道から駅に戻ってたら

君たちは誰はてなマーク




こうゆう景色も大好きドキドキ