4/2


11時頃に大阪の友の最寄駅に到着して

友の運転で福井へ向けて出発〜車


花見桜のシーズンやので

名神が渋滞するかもアセアセと心配してたんやけど

京都南インターから出る車の列はあったけど

全く混んでなかったので気を緩めてしまった




まずはお昼食べようと琵琶湖のそばの大津SAに入ろうとしたんやけど

広い駐車場がほぼ満車で運転に慣れてない友が

よう停めんアセアセって事でスルーして先に進み多賀SAへ



やっとトイレに行けた〜


お昼ご飯はココじゃないなぁ〜とショップだけウロウロ〜


あーっ!!  食べたかったやつーラブ

滋賀県のご当地パンのサラダパン


確か

たくあんをマヨネーズで和えたものが入ってるねん


テレビで見て食べてみたかったんよ〜照れ





次に賤ヶ岳SAに行き

サービスエリアマップを見ながら

どこでお昼ご飯を食べるかを考えて


滋賀は名神やから行こうと思えばまた行けるけど

福井は北陸道やから滅多に行かないから福井に入ってから食べよう。と友


もう腹減りコプター笑やったけど確かに…と同意。


友はソースカツ丼とお蕎麦のセットを食べたい

わたしは南条SAに福井のB級グルメのボルガライスの写真があったので食べたい!!

先に進んで南条SAへ




お腹空きすぎてたので

入口入ってすぐのレストランへ


席に着いてメニューを見たら ボルガライスが無いガーン



写真が載ってたのは下りやから無いんちがうはてなマークと友


そんなことあるはてなマークと納得してないけど

入ってしまったから諦めた



ふと気になって窓の外を見たら



恐竜が居たガーン


福井は恐竜の町なんやてね。

越前のおろしそばと天ぷらと鯖寿司の定食をいただきました



ソースカツ丼があったのかは覚えてないんやけど

友も鯖寿司を食べたい。と同じものを


友は冷たいお蕎麦を



しっかり名物を食べましたウシシ



鯖寿司がね

脂が乗っててめちゃくちゃ美味しかったドキドキ


お蕎麦はおつゆも麺も美味しかったんやけど

もっちょっと硬めが好みです





お店を出てショップの方に向かったら

フードコートみたいなお店に

ボルガライスがあったーえーん



お腹空きすぎてたから

周りを見渡してなかってん


しばらく立ち直れませんでした笑





白衣の恐竜さん





ココのところスマホのバッテリーの減りが激しいのに

カーチャージャーを持ってくるの忘れたので

友にあるはてなマークって聞いたら無いアセアセ


なので

コンビニに買いに行ったら

使える機種が決まっています。

一度開けたら返却できません。と言われたので

説明を読もうとしたんやけどローガンのためにめっちゃ小さい文字は読めなくてショボーン

お姉さんにiPhoneなんやけど〜はてなマークと聞いたら大丈夫です。と


購入して

2人ともケーブルは持ってるので差し込んだら


ブルッて言わないアセアセ

充電できないガーンガーン


えーーっ

開けたら返却できないって言われたんやけど〜アセアセ


でも使えなかったら仕方ないか〜

ダメ元で聞いてこようか


向きが違うとかはてなマーク


いや。

どっちでも大丈夫なやつを買ったで


いろんな向きで何度も何度も抜いたり刺したりをしてもブルッと言わず


私の車があかんのかなぁはてなマーク


そんなことある〜はてなマークはてなマーク


ちょっと恥ずかしいけど

他の車でできるかどうか確かめてみるわ〜


あかんかったらコンビニに言いに行くし。


でも女の人にしかよう聞かんアセアセ




と 女の人が歩いてくるのを待ってたら

2人のお姉さんが出てきた


カーチャージャーにケーブルを挿したまま持って出て


勇気を出して声をかけた



快く 良いですよ。と言ってもらえてクローバー

何も考えず挿したらブルッ笑い泣き



友の車がおかしいの決定!!笑




カーチャージャーは友にプレゼント


車屋さんで聞いて使えるようにするって〜






今回の40周年記念ライブ 年中模索ツアーは

休憩中に写真撮影OKやし

ライブ途中にスマホのライトを使うのよ


だから充電切れになったら楽しめないねんアセアセ


なのでまだ使いたくなかったけど

仕方なくモバイルバッテリーで充電しました



結局 行きは 友が運転してくれました




渋滞するかもはてなマークと早く出発したのに

全くしてなくて


2人ともSA PAが大好きやからドキドキ

気を緩めて

こんな感じでショップのありそうなとこに立ち寄り

しかも滞在時間が長くなり

南条SAを出る時に会館の到着予定時刻を見たら

開場時刻の30分前びっくり



早めに周辺に着いて

カンコーズしようと思ってたのにムリ〜アセアセ


ライブ前に腹ごしらえするのも難しいアセアセ





SAで買ったもの


左 サラダパンと桜のお菓子@多賀SA

右 桔梗信玄餅と福井銘菓 五月ヶ瀬のメイシャーローズ@南条SA






16時半頃に北陸道から降りて

開演が17時半なので


17時に着けばいいか〜と最初に出会うお店に入ることにして


行ったお店が某コーヒー店


メニューを決めて

ピンポーンって押すも誰も来ない


友が呼びに行って

注文してから10分経ってもコーヒーも注文した

ホットサンドイッチも来ない


もうすぐ16時半やで〜


ホットサンドは2人で食べるから

ケーキも食べたようと思ってたけど時間がない


やっときたんやけど


持ってきた

多分 新人さんの店員さん


床にお水はこぼすは

ガチャガチャ音立てるわ


すみませんと言ってくれたけど

床を拭きにこない


しゃーないか。と思ったけど


豆菓子を入れてる小皿に茶色い水がガーン


これはアカンわ〜と再度友が店員さんを呼びに行った


綺麗にしてもらってパンを食べたら


あったかくなくてめっちゃ硬い


焼き色はベストやから


多分


出来上がってるのに気づかず持ってくるのが遅くなったんやわ


家で作る方が絶対に美味しかった



ほんま残念やったわ






無事に17時に会場に到着



福井公演がちょうど90公演目らしい


わたしは7公演目のライブ


楽しみます!!