宮古島市滞在3日目



むつ美での朝ごはんは和食メニュー

どれも美味しくてしっかりご飯も完食しました




ホテルBLUE COVE TERRACEからの眺め

部屋から海は見えなかったけど

下地島空港から近いし

宮古島にも1時間かからずに行けるし

C/I  C/Oもタブレットでやし

キーを持ち歩くことも受け渡しすることもないし

とにかく

部屋がステキ過ぎたし

朝ごはん付いてるし 

しかも美味しいし

むつ美のお母さんは綺麗で親切やし

これだけ大満足なのに

2泊で11000円と安かったし

またこれからも宮古島に行けるなら

絶対にこのホテルに泊まります!!






友が調べた

ぜんざいが食べれるカフェの 

なかゆくい商店が歩いて行ける距離やったので

良い天気やしC/O後、車を駐車場に置いて歩こうと向ってたんやけど

歩道が整備されてなくてアセアセ

この先歩くのムリやわ〜と車で向かうことにした




この時、なかゆくい商店の名前はわたしは知らなくて

車に乗って 友が国仲商店って言ったので

検索してナビに住所を入れて向ったら

結構距離があって

えっアセアセ 間違えてるはてなマークアセアセ

友も自分のスマホで再確認。


あってるわ。と先に進んだら

ギャラリーに到着したアセアセ


カフェないよ〜アセアセ


そこで友が検索の履歴を調べたら


行きたいお店は

なかゆくい商店やってんショック



歩いて行かなくて良かったよタラー




やっと到着したのに

なんと臨時休業やったーガーン




ぜんざい・・・ガックリ





わたし達が1番最初に来て

駐車場で次の目的地の検索をしてたら

次から次に車がやってきた


わたし達がいる間だけで6台は来たで


大人気のお店やから行きたかったわ〜



友が近くのカステラ屋さんで

カステラを買いに行って



牧山展望台を目指したんやけど

またまた辿り着けなくてアセアセ



オープン前やけど伊良部そば かめに向かいました

10分前に着いたのに2番目でした



この時は伊良部そばとAセットのジューシーにしました



伊良部そばは鰹が乗ってて美味しかったよ〜ラブラブ



そして


こちらも初日に行けなかった白鳥岬公園に向かうことになりました


よかった〜アップアップ





白鳥岬


ココは7色の海の色が楽しめるんやて←友調べ


海の色がホント綺麗ラブ



海のそばまで行けるんやけど
地面が珊瑚礁やので

スニーカーで歩いても

足の裏が痛い所もあって
でも刺激されるから血行が良くなったわ〜


ココはビーサンはムリです(笑)



ペットボトルゴミが残念過ぎる

誰やー
こんな綺麗な所に捨てたヤツはニヤ






気をつけながら海に近づいて


めっちゃ風がキツいアセアセ

でもめっちゃ綺麗ラブ




白鳥岬はシュノーケリングを楽しめるみたいで


ここから

この珊瑚礁の山?を登って戻ってる時に
カップルがココに降りてきてシュノーケリングをしてました



展望台

ココより海のそばからの景色の方がステキよ〜






次に向ったのはこちらも初日に行けなかった通り池



その手前に居たよ〜〜!!


まもる君がラブ





最後の目的地 下地島の通り池

自然の橋の左右に池があるんやけど
繋がってるみたいです



空の色によって池の色も変わるやろぅな


ココも来てホント良かったおねがい






下地島空港と通り池の間にダイビングスポットがあるみたいで
沢山の方が来られてました




通り池のまもる君にまたね。をして
ガソリン満タンにして下地島空港へ


レンタカーを返したら


なんとあせる

前のバンパーに傷がガーン


でも、友が保険に入ってくれてたので
負担金はなかったんやけどね

良かった〜



傷が付いた場所は多分
海中公園に向かってる時の怖い道やと思うんやけど
伊良部島は道路は整備されてません

アスファルトも黄色いです

普段でも風がキツいから
綺麗にしてもすぐに汚れるんやろぅね


これは道路はてなマークの道も走ったし
ガタガタのとこも結構あったので
友の頑張りに感謝しましたクローバー




わたしが行きたいって希望した場所は連れて行ってもらえたので
友のお陰で下地島、伊良部島、宮古島を堪能できました


クローバー感謝クローバー