9:40にC/Oして

一旦電車で市駅のバス乗り場のロッカーにひまわりバッグを預けて


そして高島屋のデパ地下でお菓子を買ってから


再度電車に乗って道後温泉へ




この看板に初めて気付きました





勝手知ったるやので迷わず本館へ



途中にカッコいいみきゃんちゃんに出会い

スタ友を思い出した



マスク外れてますよ


あっ

お団子食べるからか〜(笑)




昨年行ったお店


ココももぅ1回行きたいんよなぁ




本館は改装中でお休み




そしてほんまは飛鳥の湯に入りたかったんやけど

こちらも臨時休館で

昨年にも入った椿の湯に行きました



こちらも20人と人数制限があり

10分程待って入りました





めっちゃ気持ち良かったわ〜




お風呂に入ったら

なんかまったりできたし

大満足やったし


今の時期はシーズンオフで

15時20分の最終バスで帰る予定やってんけど


市駅に戻ってお昼ごはんを食べる前に

1本早いバスに変更してもらおうと思ったのに

三宮行きは乗る予定の15:20しかなかったアセアセ




お昼ごはんは

友近と中川家礼二の番組「妄想トレイン」で

友近がお勧めしてた「でゅえっと」に行きました


ステキなお店




お勧めはミートソーススパゲティで

友近の言ってた通りに

麺少なめソース多めで。と注文したんやけど

キョトンとされたアセアセ


麺は小サイズでした


で、ソースを追加できますって事なのでお願いしたら


見えた瞬間笑ったわ


ボリューミービックリマーク


これで麺少なめですよ


サラダも付いて

小サイズは750円ですが

ソース追加で1000円でした



えっ

普通サイズより高くなってもたアセアセと動揺したけど(笑)


普通の小やったら

ソースが足りなかったと思うからこれで良かったわ


ほんで

外でミートソースを食べた記憶がなくて


初めてに近いと思うんやけど


荒目の挽肉がゴロゴロ入ってて

甘めやけどスパイシーで

めちゃくちゃ美味しくて感動しましたおねがい



でゅえっともまた行きたいお店です




食べ終わってバスの時間までまだ1時間半くらいあったので

さてどうするかはてなマーク

雨が降ってきたから市駅から離れたくないし

傘もさしたくないし(笑)

一旦地下に降りてから地上に出て銀天街に行って





コーヒーと軽めのスイーツを食べようと思ったのに

だいぶ歩いたけどチェーン店のファストフード店しか探せなくて

その先の大街道まで行くと戻るんしんどいから

Uターン





まつちかタウンの珈琲館で

黒蜜カフェオレを飲んでバスの時間を待ちました










今回も全部美味しかったわ〜





松山  ホント大好きな街ですハート







これまで訪れたお店にも行きたいし


新しいお店にも行きたいし



マヂで1ヶ月程住もうかと考えたわ〜





そのうちね








お買い上げ〜


再度登場 MARUCOのチョコ



伊織で松山店「限定」のタオル

伯方の塩の羊羹は雄

あんこ嫌いの娘と旦那さんにはおかき

わたしには限定のバウムクーヘン



そして高島屋で買ったおせんべい

季節「限定」品もドキドキ




お勧めのたこせんべいしか食べてないけど

わたしが好きな明石の大栄堂のたこせんべいに

引けを取らない美味しさでしたドキドキ