ドラフト会議は明日(11日)です💡

そこで、今回は千葉ロッテマリーンズの希望選手を書きました🌊

こんな選手がマリーンズに入ったら面白いという趣旨で書いています❗

例年、指名されない選手も多数いますが、気にせず書きましょう😅



☆高校生と大学生は志望届提出者

☆育成は書かず、最大10人まで

☆外れ1巡目は書かない

以上のルールで書いています📝



・1巡目※記事投稿時点で公表なし

風間 球打 

投手、右投左打

ノースアジア大明桜高

※ホークス1巡目



将来性を感じさせる大型投手です。

力のあるストレートが武器です。

変化球は打者の手元で曲がるスライダーが良いです。

また、フォークはプロで使えそうなので磨いて欲しいです。

数年後に先発ローテーションで投げたいです。



・2巡目

山下 輝 

投手、左投左打

(木更津総合高→)法政大

※スワローズ1巡目



千葉県木更津市出身。

大型左腕です。

長身から投じられるストレートはキレがあります。

変化球はスライダーとツーシームが高校の頃から得意で効果的です。

プロでは、早くから1軍で投げたいです。



・3巡目

福永 奨

捕手、右投右打

(横浜高→)國學院大

※バファローズ3巡目



強肩が武器の捕手。

足を上手く使い、スローイングが安定しています。

打撃は課題でしたが、この秋は好調です。

高校・大学と主将を務めましたので、プロでもチームを引っ張る存在になるでしょう。

プロでは、早くから1軍で出場したいです。



・4巡目

翁田 大勢

投手、右投右打

(西脇工高→)関西国際大

※ジャイアンツ1巡目



威力あるストレートが武器です。

同じ大学出身の益田直也を目指して頑張って欲しいです。

リリーフで期待したいです。



・5巡目

長谷川 稜佑

投手、右投右打

(足立学園高→)青森大

※指名なし



威力あるストレートが武器です。

常時140キロ台中盤、最速は150キロを超えてきます。

肩甲骨や胸郭の柔軟性がある点も良いです。

変化球はスライダーとフォークが使えそうです。

コントロールに課題を残します。

数年後に先発で投げたいです。



・6巡目

粟飯原 龍之介 

内野手(ショート)、右投左打 

東京学館高

※ベイスターズ3巡目



千葉県香取市出身。

足が速く、打撃が魅力的な選手です。

守備は課題があるので、鍛えたいです。

将来的にはショートを守りたいです。



・7巡目

末包 昇大

外野手、右投右打

(高松商高→東洋大→)大阪ガス※3年目

※カープ6巡目



大型の外野手。

スイングスピードが速く、打球が速いです。

しぶとく食らいつく姿勢も好印象です。

スタメンとはいかなくても、ベンチに置いておきたい選手になって欲しいです。



・8巡目

羽田 慎之介

投手、左投左打

八王子高

※ライオンズ4巡目



大型左腕。

ストレートは鋭い腕の振りから快速球を投げ込みます。

腕をこれでもかと全力で振るので、故障の心配がつきまといますが、上手く育成したいです。

数年後に先発で投げたいです。



・まとめ

投手:5

(左投2・右投3)

(高校2・大学3・社会人0・独立0)

即戦力は、先発で山下・リリーフで翁田。

将来性は、風間・長谷川・羽田の3人。



捕手:1(大学1)

守備が得意なタイプ。



内野:1(高校1)

二遊間タイプは2年連続で大学生を指名しているので高校生。

一三塁タイプは見送り。



外野:1(社会人1)

打撃が得意な右打ち。



投手優先ドラフト。

最近のマリーンズは投手の指名が上手いので、この中から指名されて活躍する選手が出てきたら嬉しいです❗