こんばんは。

またまた久々のはかなさんです‼️


ポッカリ出来た大型連休も終わり、慌ただしい日常が戻っています。


今年の春に会社の健康診断で、血糖値が基準値を超えてしまい、糖尿病と診断された我が家の旦那様。

その上、血圧も下が高めで、コレステロール値も高くて、尿蛋白も1➕、と成人病のタワマン状態の結果を貰って来てくれまして(^◇^;)💦


いやね、はかな家は元々味付けはかなり薄味だし、野菜多めの配慮もしているし、旦那様が痛風なので、プリン体にもかなり気をつけていて、なんなら健康的な食事をして来たはずなのですが。


旦那様、缶チューハイ500ccを毎日3本飲むし、何たってラーメン🍜とうどん好き❤️


上野原市自体が、昔、水が少なくてお米を作る事に適していなかったので、小麦作りが盛んな土地柄で。

なので、上野原市の人はうどん文化なんですよ。

旦那様が子供の頃は、毎日毎日手打ちうどんを味噌汁がわりに3食食べていたそうで。


その名残りで、旦那様は今でも大のうどん好き❤️

で、ラーメン🍜が何より好きな食べ物で。

春から夏の間はお弁当が傷むので、毎日ラーメン🍜食べちゃうし。


夕食後は寝る前にカップラーメン‼️


そんなだから健診結果がボロボロになってまして。

食生活を見直してることを以前ブログに書いたのですが。


約1カ月、ラーメンとうどんを休んで、粉物も控えて、パスタもやめて。


朝は玄米ご飯のおにぎりを持たせて。

昼は昼食前にナッツを食べて、昼食は好きなものを食べて良いけれど、絶対に先に野菜を食べる様にして、夜は低糖質メニューにして。


本を買って研究して、鶏ハムや蒟蒻、春雨、豆腐、豆乳等を沢山使う様にして、市販のハム、ベーコン、ウィンナーなどの加工肉は避けて、干物以外のお魚も多めにして。


そんな食生活をして、先日かかりつけの病院で再度血液検査をした所‼️


なんと。


血糖値86(正常値‼️)

血圧(135-80)

コレステロール正常値‼️

尿蛋白➖‼️

なんならちょい高かった白血球も下がった‼️


本当に嬉しいです😆😆😆


いや〜食生活って本当に大切なんだと実感しました‼️


今後も油断せずに、低糖質メニューは続けて行こうと思います‼️


そしてここ数日、次女ちゃんと四苦八苦している問題が…


それが、長男坊、チワックスの永々さんのオムツ問題でして…


現在12歳、今年の秋に13歳になる永々さん。


我が家に来てから、本当にお利口でお粗相した事無い子なのですが。


年齢のせいか、何度も腰を痛めたせいか、夜少しお漏らししてしまう事が続いてて。


はかなさんと次女ちゃんは和室で、スプリングマットの上に布団を敷いて寝ているのですが、永々さんはいつもどちらか好きな布団の好きな場所で一緒に寝ています。


で、はかなさん達が寝ている間に起きて移動したりするのですが、一度畳に降りてまた布団に乗った時にちょっとお腹を圧迫すると漏れちゃう見たいで。


朝起きると、はかなさんと次女ちゃんの布団が濡れてる事がしばしば起こる様になってしまいまして。


これは永々さんが悪い訳でも、躾で治る物でもないので、夜だけオムツしてもらう事にしたのですが…


合うオムツが無いのよ‼️


本当にどんだけお金使ってることか😭😭😭😭😭😭


まずね、永々さんはダックスの血が濃いめの子で、胴長なのよ。


で、12歳とは言え、元気いっぱいなのよ。


何が言いたいかと言うと。


まず、胴が長いので、多分普通のワンコより、お尻からチンチンまでの距離が長くて。


市販のワンコ用オムツって、男の子用と、女の子用に別れてるものが多くて、女の子用は人間の赤ちゃんが使う様なマジックテープ式のオムツになってて、男の子用は腹巻き見たいにお腹にグルっと巻くだけになってて。

あと、男女共用のも女の子用と同じ形をしているのですが。


女の子用と男女共用はオムツの長さが永々さんには足りなくてチンチン出ちゃう😓😓😓😓😓😓😓


男の子用は、永々さんがアクティブすぎて秒でずれる‼️もはや腹巻きじゃ無くて胸巻きになっちゃう😓😓😓😓😓😓😓


T先生に相談した所、サスペンダーを教えて頂き、これなら男女共用のをサスペンダーで吊れば何とかチンチン収まる、と思って注文したものの、Amazonでポチしたら届くのに半月かかる😓😓😓😓😓😓😓😓


仕方無く人間用のを探して見るけれど、胴周りは書いてあっても全体の長さなんて書かれていないのばっかりで。

見本も無いし。

一袋買うと結構な量が入ってて、良い値段するし、小さすぎて使えなくて、次女ちゃんの友達にあげたり、もう、本当に散財💸💸💸


で、今日は永々さんには短くてはみ出ちゃったオムツを持ってホームセンターに行って、『これより長いオムツが欲しいんです‼️』とサービスカウンターで訴えまして。


お姉さんがネットで調べて下さった所、人間用のオムツはMだと持参したオムツと変わらない長さで、でもLになると履かせるパンツタイプになっちゃって、オムツタイプが無いのよ‼️


ハシゴして店舗を回って、やっとやっと、パンパースだけLのオムツタイプを見つけた‼️

確認は出来ないけれど、もう、これしかないっしょ‼️と思い切って購入した所、長さもバッチリでした‼️


シッポ出す穴を開けて、バッチリ装着出来ました‼️

ペット業界の皆様、どうかもう少し長くて、まだ元気な子でもずれないオムツの開発を1日でも早くお願いします🤲🤲🤲


空ちゃんはお陰様でニコニコの毎日ですウインクウインクウインク



お顔は日に日に穏やかさを増しています。


5日に、二度目のT先生の生徒さんによるオフ会がありまして。


今回は生徒さんだけでドックランを貸し切りで使える事になったので、T先生の判断もあり、空ちゃんと一緒に参加することになりました‼️


参加するに当たって、事故防止の為に、事前にグループLINEで事情を説明して、手を出さずに見守って下さいとお願いしたのですが。


T先生から、空ちゃんの様に虐待を受けて人間不審になった子の大変さや、虐待は悪い人だけがするものではなく、空ちゃんの様に、ごく普通の優しい人が悪循環で陥ってしまう危険もある事、諦めなければ、こんなニコニコになれて、幸せの種を沢山届けてくれる事も出来るのだと言うことを皆さんに伝えて欲しい、と頼まれて、ここ数日は文章を書いて、次女ちゃんに編集して貰って、B5用紙に裏表びっしり4枚分の『噛み犬空ちゃんのお話し』と言う冊子を作りました‼️


空ちゃんみたいにニコニコになって、家族に幸せを届けられる可能性があるのに、人間に理解して貰えず、そのまま愛情を知る事も無く処分されて行くワンコは無数にいるのだと思うと本当に胸が痛みます。


ほんの小さな活動ですが、はかなファミリーと空ちゃんの3年間の物語が、もしかして誰かの心を動かして、何処かで1匹でも、辛い思いをしたワンコの笑顔に結びついたら嬉しいな、と思っています。


今夜冊子の原稿が完成しましたので、後日ブログにも載せさせて頂こうと思います。


はかなさんのブログに遊びに来て下さる皆さんは空ちゃんの事もすでに知ってて下さってると思いますが、良かったら読んで頂けたら嬉しいです😊😊😊🙇