こんにちは!

今日はピッカピカ晴天☀️

なのに、朝から偏頭痛…メンタルズタボロのはかなさんでございます… ´•_•。


まぁ、タイトルにもさせて頂きましたが、我が家の愛犬、空ちゃんの元飼い主さんがとんでもない事を言い出しましてむかつきむかつきむかつきむかつきむかつきむかつきむかつきむかつきむかつきむかつきむかつきむかつき


事の起こりは一昨日。


そもそも、空ちゃんは、旦那様の会社の社長の息子、Rさん夫婦が飼っていたワンコで。

それも、奥様がペットショップを覗いて一目惚れして、独断で購入した子で、Rさんが帰宅したら突然犬がいた、と言う状況で。

Rさん自身は許可した訳でも無ければ犬を好きでもないので、お世話は奥様が1人でやっていた。

けれど、奥様も犬を飼ったのは人生で初めての事で、しかもトイプードルなので日々のブラッシングが欠かせず、けれど痛みが無いように上手くブラッシングしてあげる事が難しく、ある日空ちゃんの我慢の限界が来てしまって。

噛みつきが出てしまった。

頭の良い空ちゃんの事なので、『噛んだら嫌な事をやめてくれる』と即座に学んでしまい、日に日に噛みつきが増えて、それでも奥様はペットショップやトリマーさんや獣医さんなどに相談して、何とか噛みつきを直そうと向き合っていた。

そして少しずつ噛みつきが減って来ていた矢先、奥様が妊娠された。

奥様は悪阻もひどいタイプで、それまでの様に空ちゃんと向き合う事が難しくなってしまった。

今までノータッチだったRさんが急に散歩する様になったりと空ちゃんの生活も変化して行くし、犬って、飼い主の愛情を奪って行く存在には気づいてしまう物らしく。

空ちゃんも気づいてしまった様で、再び噛みつきが増えて、ガルガル荒れるようになってしまった。


この状況で子供が産まれたら、子供さんが危険⚠️と判断して、苦渋の決断で空ちゃんを奥様の御実家に預けました。


この判断が空ちゃんの地獄の日々の始まりでした。

奥様のお父さんと言う方は、犬が嫌いで、飼った事もないし、知識も無い人で。

空ちゃんの身になれば知らない家において行かれた訳ですから、ガルガル吠えるのは無理もありません。

でも、知識のないお父さんは何とか無駄吠えを辞めさせようと叱りつけました。

そこから負のループが始まりました。

無駄吠えする→叱る→余計に吠える→叩く→噛みつく→棒で叩く、ケージに閉じ込めてケージを叩く→怪獣の様に酷くなる…


こんな繰り返しでお父さんの怒りと行動がエスカレートして、空ちゃんの精神状態も、お父さんの精神状態も限界になって来たタイミングで奥様は2人目のお子さんを妊娠されたのです。


御実家から、もう限界😵と言われ、引き取る事もできず、処分するしか手立てがない、何とか引き取って貰えないか?とRさんから聞かされた旦那様は、一度は反対したはかなさん達の意見を押しのけてまで、千葉県まで空ちゃんを迎えに行く決断をしました。


その時にはかなさんは直接Rさんと電話でお話しして、はかな家にはすでに3匹の犬が居て、今、経済的に空ちゃんを飼う余裕が無いので、空ちゃんの生活にかかるお金を毎月払って貰えるのならば引き取ります、負担して貰えないのらなら無理です、と正直にお話ししました。


Rさんは、月々の生活費(2万円:トリミング、ご飯、ペットシーツやお布団、チュールやおやつ等)、予防接種、ワクチン、フィラリア関係、病気をした時の治療費等全てを負担する、と言ってくれ、合意の上で空ちゃんを引き取りました。


が。


昨年春の予防接種とフィラリアの時に、奥様が急に、もうお金を負担出来ない、と言い出して。

一度電話でお話しして、Rさんにも同席して貰って、話し合いをしようと言う流れになったのですが、Rさんの都合の良い時にこちらから行くので、都合の良い時を連絡下さい、と言う事でその日の電話は終わったのですが、その後奥様からは連絡が無くて。


翌月のお金をどうするのかとハラハラしていたら、旦那様が受け取って来て、その後もずっと日にちが遅れる事はあっても支払いは続いていたので、奥様も御理解くださったものと解釈していました。


ところが。

今月の生活費が10日を過ぎても貰えず、困惑していたところ、Rさんが、もうお金は払えない、実は奥様は昨年の電話から納得はしておらず、この一年はRさんは会社の従業員とは言え、最年長で一番頑張って仕事している旦那様との関係が悪くなるのも嫌だったので、自分のポケットマネーから2万円を旦那様に渡していたそうで、奥様は、はかな家で空ちゃんを溺愛しているのだから、はかな家で全責任を負えば良い、そうで無いなら、空ちゃんを返して欲しい、と言って来たのです。


┏┓ ┏┓    

┃┃┏┛┗┓┏━━┓ 

┃┃┗┓┏┛┃┏┓┃ 

┃┃┏┛┗┓┗╋┛┃ 

┃┃┃・┏┛ ┣┳┛ 

┗┛┗━┛  ┗┛


あまりにも身勝手では無いですか???


R家からのお金を空ちゃんのトレーニングに使っている事、奥様がつけた名前を変えてしまった事、等約束が違っている、と。


つまりは、自分が会えもしない、触れもしない犬にこれ以上お金を払うのは嫌だ、これ以上お金を払うのなら空ちゃんを引き取って自分で飼いたい、と。


そこに空ちゃんの心とか感情は全く考慮されていないじゃん⁉️


そりゃあ、R家の方が遥かに経済的には恵まれています。


けれど。


空ちゃんはR家に行っても幸せじゃない。

それは断言できます。


R家の月収ははかな家の3倍以上ですから。


でも、今R家に空ちゃんを返したら、空ちゃんは、はかな一家にも裏切られた、と言う大きな傷を負ってしまう…

もう人を信じなくなってしまうと思うえーんえーんえーんえーんえーん


そしてRさんと奥様が、T先生の存在無くして空ちゃんと幸せに生活できるとも思えない。


今まで苦労してやっと築いて来た信頼関係が崩れるのはそれこそ一瞬の事だろうと思う。


だから空ちゃんを引き渡す事なんて絶対に出来ない。


けれど、はかな家には経済的に力がない。

なんせ先住犬3匹がいて、癌サバイバーで、再発、転移を防ぐためにお金がかかる輝ちゃんもいる。

しかも、もうすぐ旦那様は定年になり、契約社員という形で働く事になり、完全週休2日になり、お給料が減額されてしまいます。

そうなったら、どうしても空ちゃんの経費を負担して行くのは難しい😓😓😓


昨日、T先生のレッスンがあり、その時にT先生にもお話しして相談させて頂きましたが、T先生は、『空ちゃんが生きてい行ける場所ははかな家一択です‼️』と言い切りました。


誰よりも、私達家族に寄り添って、3年間空ちゃんを導いて来て下さった先生なので、本当にそこは一番の理解者であり、犬の専門知識を持った先生の言葉であり、本当に嬉しい言葉であり、力を頂きました。


とりあえず、今までは旦那様を通して、R家とやり取りして来ていて、誤解が生じている部分もあったり、R家が3年間も御実家に預けたまま空ちゃんに会いに行っておらず、はかな家に来た時の荒れ果てていた状況を理解していない事もあったり、空ちゃんとはかなさん達がどれだけ頑張って来たかそのプロセスも知らないので、そこは直接ちゃんと会って、冷静に話をして理解して欲しいし、まだまだ課題がたくさんあって、トレーニングはずっと必要になるであろう事も理解して欲しい所なので、一度きちんと向き合ってお話しをする機会を作って欲しい旨を旦那様から伝えて頂きました。


そして奥様に対しても、はかなさんには感謝の気持ちもあるのです。


はかなさんも、本当におバカなくらい犬が好きなので、きっと奥様が空ちゃんを手放した時は身を切られる様な思いだっただろうと感じます。

そして、妊娠されるまでは、試行錯誤しながらも必死で向き合ってこられた人なので、愛情がない訳は無いと思います。

御実家との関係があまり良くなかった事もあり、会いに行っておらず、ここまで拗れた現状まで理解ができず、はかな家に引き渡す事が決まって久々に会いに行ったらいきなり噛まれて、この状況では引き渡せない、と判断してその後3ヵ月お金を出して千葉のトレーナーさんに預けて、ある程度トレーニングしてから、はかな家に預けてくれました。

それだけの費用を出しても空ちゃんの幸せを願っていた人です。

そして、はかな家に来てから、少なくとも2年間は黙って、会う事も、触れる事も、抱きしめる事も叶わない犬のためにお金を出し続けてくれた、それは簡単にできる事では無いと思います。

それは空ちゃんへの愛が無かったら絶対に出来ない事だと思います。

そこへの心からの感謝は面と向かってしっかり伝えたいのです。


空ちゃんの荒れ方が凄過ぎて、簡単には会わせてあげられない状況だったり、輝ちゃんが病気をして、それどころではなかったり、やっと空ちゃんとの信頼関係が出来て来てからは、元飼い主と会わせる事で空ちゃんとの信頼が崩れる事が怖くて、もう少し様子を見て、もう少し落ち着いてから、と気づいたら3年過ぎてしまった事も申し訳無く思います。


そして、直接会って話すってものすごく大切な事なのに、ずっとその機会を逃して来てしまった事も、後悔しています。


なので、今日、旦那様からその旨をRさんに伝えて貰ったのですが。


Rさんの奥様が直接会って話す事にちょっと逃げ腰らしく。


その理由と言うのが、以前はかなさんと電話で話した時に、口調がきつかった、一方的に話されて怖かったから、会うのは避けたい、と言う事の様で。


それで、Rさんは奥様の気持ちを汲んで、月々の2万円は自分が引き続き渡す、けれど、予防接種やフィラリア予防のお金は負担出来ない、といって来て。

最低限、法律で決まっている狂犬病だけやって貰えれば良いから、病気になっても治療せず、安楽死で良いから、と言って来ました。


┏┓ ┏┓    

┃┃┏┛┗┓┏━━┓ 

┃┃┗┓┏┛┃┏┓┃ 

┃┃┏┛┗┓┗╋┛┃ 

┃┃┃・┏┛ ┣┳┛ 

┗┛┗━┛  ┗┛

空ちゃんの命を何だと思ってるんだい❓❓❓


それに対して旦那様ったら、もうこの人達と話し合っても埒が明かない、話しもしたくないし、会社の社長の息子さんでもあるので、揉めたくない、と言う気持ちになってしまい、それでいいよ、と勝手に返事してしまったそうで。


┏┓ ┏┓    

┃┃┏┛┗┓┏━━┓ 

┃┃┗┓┏┛┃┏┓┃ 

┃┃┏┛┗┓┗╋┛┃ 

┃┃┃・┏┛ ┣┳┛ 

┗┛┗━┛  ┗┛


もう、あっちもこっちも、支離滅裂過ぎて、あり得なさ過ぎて、展開が予想外過ぎて、死にそうです…


Rさんは犬を飼った経験が無く、空ちゃんを迎えて3ヵ月くらいで手放しているので、犬を飼う以上責任として予防接種やフィラリア予防のお薬は欠かせない事を知らず、出た言葉であると思われ、このRさんの言葉が奥様の本意であるとは、はかなさんには思えず、もしかしたら奥様も数ヶ月しか共に過ごすことが出来ていないので理解していない可能性もあり、きっと奥様は納得していないままである事も想像できるし、まぁ、奥様がはかなさんと直接話すのは怖い、と言う所は本当だろうと思うのですが、このままと言うのは良くないだろうな、と思います。


なんせ、はかなさんは山梨の方言がかなり強い人なので、東京や千葉の人には喋り方がキツいと思われる事も多くて。

その上、空ちゃんの事となると、必死に喋ってしまったので、誤解を生んでしまっている可能性は高くて。


大変失礼な事をしてしまったのかも知れません。


そして何より、空ちゃんが我が家で暮らせて2万円は引き続き出して貰えることは、本当にホッとしたし、安心しましたが、狂犬病とフィラリア予防のお金だけだって4匹分は負担し切れないし、万一病気になった時に治療もせずに目の前で苦しむ空ちゃんを、ただ見ているなんてそんな酷い事は出来ません。

それがどれだけ残酷な事を言っているのか、これは本当に全く理解出来ていないのだろうないと思います。


やっぱり一度きちんと向き合って、この事はしっかり話し合って、お互い理解し合う事が必要だし、感謝を伝えて、その上で空ちゃんに会って現状を見て欲しいな、とも思います。


何とかお願いしてその機会を作って貰おうと思います。


そして、できる限り冷静に、空ちゃんのために何とか御理解頂き、力を貸して下さいと頭を下げてお願いして来ようと思います。



この笑顔を絶対に守るよ‼️