ジュネーブ | 工学 Dr.の日々徒然

工学 Dr.の日々徒然

女性として、研究者として、日々の生活と心の記録です。

昨日の朝、ムルテンからジュネーブに移動。

自転車も乗れる特急列車。

途中乗り換えて、約二時間。




ジュネーブは都会です。

駅でスーツケースを預けて、

バスで旧市街に。






サンピエール大聖堂。



お天気が良かったので、みんな外席でランチしてました。

私たちも外席に。



メニューがね、フランス語で全く読めなくて、

とりあえず少しわかったパスタ。




トリュフたっぷりびっくり

こんなの初めてです。

サラダとパンがついて5000円もしました。

スイスは物価が高いんですが、これは想定外。

トイレに入るにも150円かかります。

でも、すごく美味しかったから良かったです。

実は私はチーズとバターと生クリームが苦手。

スイスの料理はクリーム系ソースが多くて、ちょっと苦手です。

右奥に見えるのがジュネーブの大噴水。


レマン湖



間近の大噴水


チョコレートの量り売り。



夜の便でスイスをたちました。