昨年末から自覚症状はあったんです。

、、、が、自己流対処で症状が緩和してたんで舐めてたかも知れません(*_*;


本日、脳外科診察時の血液検査にてヘモグロビンA1cの数値が13,3と言う異常数値叩き出しました(゚o゚;

判る人には判る、かなりヤバい数値。


糖尿病ってやつですね。


主治医から「緊急入院」というワードが出た瞬間

「イヤです」と即答してました(^^;)


解ってるんです。

かなりなスコア叩き出してるのはね、、、

しかしながら去年の脳梗塞以降、就労時間が減って経済的ピンチに陥ってるので仕事は絶対に休めません。


幸い(?)だったのか、

今日の外来には糖尿病担当の医師がおらず、近くの糖尿病専門クリニックを紹介され受信。


各検査の結果、ベテランの専門医の判断力にて

「入院はギリセーフ(・∀・)」


ただ、

「1型糖尿病の疑い(゚Д゚;)」

原因も治療法も不明なやつで死ぬまで一生インスリン注射が必要になるやつ。


2型糖尿病だと思ってたのに~(^^;)


生活習慣には配慮してたつもりなので、なんでかな~?と感じてたんですがコイツは防ぎようなかったのかもと自己弁護しときます(o゚▽゚)o



本日から就寝前にインスリン注射生活スタートです(・∀・)