上差し連休10日が過ぎた。

本来はこれで終わりなのだがコロナの影響で17日まで会社は休み。

後7日もあるデレデレ

このままでいいのか。。。緊張してきた滝汗

 

うちでは育ちが悪い夏型の植物達

育ってるのはクラッスラくらい笑い泣き

 

サンスベリア・パキポディウム

そしてユーフォルビアまでも。。。チーン

なぜ?なんだ。

屋外に出すと調子が悪くなる?

南のベランダは日差しが強いからなぁ~。

いろいろ対策中である。

 

ユーフォルビア・イネルミスとカプトメデューサ

植物の叫びが聴こえてくる叫び

助けてくれ~と

3月に植え替えをしたのだけど再び、植え替えをしてみた。

鉢から出してみました。

 

 

 

小さい鉢に個別に植えていた。。。3月の写真

用土がすぐに乾いてしまう。

 

キラキラ今回キラキラ

2020年 5月10日

大きめの深い鉢に植えてみた。

用土たっぷり。。。見た目も健康的だウインク

イネルミス

 

カプトメデューサ

 

他のユーフォルビアも・・・・滝汗 がんばれ!

 

ゴルゴニス

 

キラキラ花が咲いたキラキラ

 

上差し写真を追加しました

2020年 5月15日。。。満開すぎてるね笑い泣き

 

 

つづきをどうぞカラオケ

カプトメデューサ

バランスわるいなぁ  鉢の方向を変えてみる晴れ

 

クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー

この休みに花壇を造りました。

見栄えのしなかった日当たりの悪い家の横面

 

なんかいい感じなってきたぞーちゅー

 

強いツル・低い草系の植物