ラーメンは、山形連続1位、
21年1位の新潟が2位、
3,仙台、
4,宇都宮、
5,富山。

ギョーザは3年ぶりに浜松、
2,宮崎、
3,宇都宮




さて、
東京目黒の

雅叙園で、
コース料理

を食べてみました。




カブのブランマンジェ

前菜

フカヒレ姿煮込み、銀器盛り、幸せの青い鳥

伊勢海老、化粧焼き

牛フィレ肉、トリュフソース

まゆ箱、握り寿司、赤出汁

ピスタチオとシャンパンのパンフェグラッセ

というメニューでした。







カブのブランマンジェ
〝ブランマンジェblanc manger〟とは
フランス語で〝ブランblanc〟が白・〝マンジェmanger〟が食べ物で
「白い食べ物」という意味になります。
蒸すと甘くなるカブの性質を利用して、ブランマンジェに仕立てました。
カブの葉っぱもグリーンソースとして活用



前菜


ツル と カメの ふたを あけると、









フカヒレ姿煮込み、銀器盛り、幸せの青い鳥



伊勢海老、化粧焼き

あけると、


イセエビは 中のミソも 食べれました。


牛フィレ肉、トリュフソース、 ジャガイモのプレス



まゆ箱、握り寿司、赤出汁      雅叙園の 雅?





ピスタチオとシャンパンの パンフェグラッセ



コーヒーか紅茶 で コーヒーを。


おいしく いただきました。

ホテル雅叙園東京 

を 調べると、 
ペストリー料理長 生野シェフ
有名ホテルやレストランのペストリーシェフを経験後、
2016年より ホテル雅叙園東京のペストリー料理長に。
シェフになり3年くらい経ったある日、お客様に初めて自分のケーキを褒められ
「認められたんだ!」という今まで感じたことのない感情を味わう。
さらに挑戦を続けていくたびにお客様から頂くお言葉が嬉しく、自信に繋がる。
そこからは作ることが楽しくて30年以上シェフを務めている。
他の仕事は考えられないほど、まさに天職。

 

ということです。

 

 

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~

好きな魚料理は?

 

タイ、ハマチ、ウナギ、

アユの塩焼き などです。

 

フナの日。

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう