ニューヨークタイムズの
2024年に「行くべき」場所52か所 に
3位山口市。

西の京都 と 呼ばれる。
瑠璃光寺・五重の塔、
(ただし今は、改修工事中、26年3月まで)
湯田温泉の、足湯、
山口祇園祭、
コーヒーボーイ、などを紹介。

  ブラジル産のコーヒー。
1,北米(4月に 皆既日食)
2,パリ(オリンピックがある)

去年は、2位が、盛岡市でした。

福岡市も入り、

観光客が 急増したとか。

  盛岡は30倍に。

 

 

今永昇太投手(30)がカブスと正式契約 

鈴木誠也選手と同僚に…年俸は22億円と米報道。

 

 

 




さて、
岩国市周東町、R2沿いの
一丁亭

です。
値段お手頃、のラーメン屋
です。

R2沿い。   向かいには、獺祭の 倉庫。

 

 

2024年 1月7日(日)訪問。 


岩国地域であればベスト3に入る良店ともいわれています。
此処は 自家製麺で、
化学調味料 保存料 無使用 だそうです。


券売機で 食券を買います。



一丁ラーメンは、
豚骨と魚介系のスープです。少し油っこいかもしれません。
濃いラーメンが好きな方には とてもオススメです。
ラーメンの
トッピングはチャーシュー、もやし、ネギです。
自家製の細打ち麺も たいへん美味しく、サクっとした食感の良さも抜群です。
そして一丁亭最大の魅力は、チャーシュー。なんと美味しい。










しょうゆラーメン、 こちらは あっさりスープ。

この メンマも おいしい。

麺が わかるように 上に出して 撮影。

細打ち麺 です。

 

 

 

 


餃子セットと
トントロ丼セットも注文しました。

この トントロも おいしい。  下に サラダが しいてあります。 

タレも いい味。






ギョーザセットは、
ギョーザ5切れ、野菜サラダ、ごはん多め、たくあん がつきます。
ごはんは、おかわり 無料。

野菜サラダ、おいしそうだったので  来た時に 写真を 撮るのを わすれたー。

 少し食べたときに 撮影しました。 沢庵は、甘めの味?



から揚げセット
唐揚げ3切れ、野菜サラダ、ごはん多め、たくあん がつきます。
ごはんは、おかわり 無料。



メニュー:

今回は
一丁らーめん
しょう油ラーメン、
でしたが、

豚骨魚介らーめん、

濃旨一丁らーめん、
魚介つけ麺、
チャーシュー丼セット、
なども あります。

 

つけ麺、
チャーシュー丼セット、 前回 食べたのですが、

今 ちょっと 写真が見当たらないなあ。

 

 

鍋や 丼を持ってきたら、

お持ち帰りも できるそうです。

有料の容器は 数に 限りがあるそうです。

 

 

 

 



〒742-0417 山口県岩国市周東町下久原1728ー1
営業時間:午前11時~午後3時、
    午後5時半~午後9時
定休日:火曜

 

~~~~~~~~~~~~~~

 

たくあん で 思い出しましたが、

 

山口県東部では、   たくわん、とか、

「こうこう・こーこー」などとも呼ばれています。

「こウコう」(ウコ、を強く)

香々、ですね。

 

 

 

北海道・北陸・東北では「おここ」、青森では「がっこ」、宮城・岩手では「おごご」、新潟では「こうこ」、関東では「おしんこ」、関西では「こうこ(香々)・おこうこ」、四国などでは「こんこ・おこんこ」、山口では「こうこう・こーこー」などとも呼ばれています。

 

 

山口弁では、

がんぜき 熊手

 

ぐつが悪い 座り心地悪い
しっくりこない?
 
こつる 咳をする

 

 

 

 

~~~~~~~~~~~~

お餅は焼く派?煮る派?

 

焼くもよし、

煮るもよし、

両方好きです。

 

鏡開きの日。

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう