岩国市周東町上須通・梅ノ木の
梅ノ木山、四等三角点、016-456」です。

 

上須通(かみすどおり)といっても、

素通り(すどおり)するわけには いきません。


北緯 34度 7分11秒  
東経131度 59分16秒
R376から歩きます。

16:09
登山開始
R376の上を「梅ノ木橋」で 渡ります。

ここからの道は、かつては アスファルト舗装されていたのでしょうが、
アスファルトは はがれて、道路に 溝ができ、
軽トラでも 無理です。
バイクでさえ 困難かも。
歩くしかないです。

16:21
軽トラが通れた道路は、
尾根を越えて左側に曲がりますが、
直進の、人が通れる道に 進みます。

さらに進むと、今度は
尾根沿いに登る道と、
左斜めの道があり、
左斜めに行きます。

16:31
そこから 右に登ると、山のピークで、
一番高い所は 岩 です。
眺めはいいです。

サイコー でーす!
明神地区や 玖珂・周東も 見えます。

しかし、地図にある三角点は ?

 

山頂まわりは 巨岩が ゴツゴツ。

 

岩に三角点があるわけもないし。

 

周りを さがします。

 

三角点は いったい どこに???

 

結果は、後半に。

~~~~~~~~~~~~~~

欠かさず観てる番組ある?

ニュース系番組は 1日のうち どれかを 必ず見ます。

近頃はウクライナとコロナが多いですが・・

かつては、

ザ・ベストテンは必ず見ていました。

ノートに順位と得点をかいていました。

西城秀樹さんのヤングマン、9999点が2回出たときは

驚きました。  79.4.5と4.12です。

ちなみに、

3 9966    UFO    ピンクレディー    78.01.19
3    9966    星屑のステージ    チェッカーズ    84.09.20
5    9965    バラダイス銀河    光GENJI    88.04.14
5    9965    バラダイス銀河    光GENJI    88.04.21
7    9932    YOUNG MAN(Y.M.C.A)    西城 秀樹    79.03.29
8    9922    ハイスクールララバイ    イモ欽トリオ

 

4要素となっているけど、

実際はレコードはさらに3つ、有線も2つに分かれており

、合計7つの要素ですべて1位を獲らないと満点にならないので

すごいことでした。


▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
~~~~~~~~~~~~~~~~~
 
国土地理院の地図より引用。

岩国市周東町上須通・梅ノ木付近に、三角点があります。

早速、行ってみよう。


「梅ノ木山、四等三角点、016-456」です。

標高 470.8m。

 

上須通(かみすどおり)という 地名 ですが、

素通り(すどおり)するわけには いきません。


北緯 34度 7分11秒  
東経131度 59分16秒

 

 

 

 

 


国道R376から歩きます。  

車を 左はしの 広いところにおいて  ちょっと 坂を下り、もどります。



R376 おむすびマークが 両側に。





16:09
登山開始。

R376から 脇道に入ります。

 

 

 

R376の上を「うめのきはし、梅ノ木橋」で 渡ります。

 

 

 

 

 

昭和58年に橋が。 

ということは、このR376バイパスも 昭和58年ごろ できたということで、

それまでは、 前にかいた、御上使峠を通る旧旧R376が 国道だったのです。

今は、旧旧R376は、通れません。


源九郎山、御上使峠、  牛若丸・源の義経の伝説がある場所です。


時をもどそう。

 

橋の下は、現R376。

トラックやバンが バンバン 通っています。

(バンバンといえば、 イチゴ白書をもう一度、

         ユーミンさんの作曲) (どうも 話がそれるなあ)







ここからの道は、かつては アスファルト舗装されていたのでしょうが、
アスファルトは はがれて、道路に 溝ができ、
軽トラでも 無理です。

竹や 木が 倒れ放題。  巨岩も ゴロゴロ、(野口五郎)
バイクでさえ 困難かも。
歩くしかないです。




道に スミレが さいています。

先が やや とがった 葉っぱ。




16:21
軽トラが かつて通れた道路は、
尾根を越えて左側に曲がりますが、
直進の、人が通れる道に 進みます。




ミツバツツジ  

(ミトゥヴァ トゥトゥディーびっくりマーク ?)

きれいです。




さらに進むと、今度は
尾根沿いに登る道と、
左斜めの道があり、
左斜めに行きます。





16:31
そこから 右に登ると、山のピークで、
一番高い所は 巨大な岩 です。


 

岩に登ると 眺めは いいです。
明神地区(手前)や 玖珂・周東も 見えます。


前に 登った 樽山。  向こうには、高照寺山。


北には 蓮華山、 周東・物見ケ岳


あの煙突は プールがある グリーンオアシス。

 

 

しかし、地図にある三角点は ?

 
 
まわりを見ても どこにも 見えません。
岩の下の草が 刈ってあるので、
他の人も 三角点を 探して 草やシダを 刈ったのでしょうか?





山頂まわりを 探します。  
 
 山頂に 一番高い岩
(天国に 一番近い島   by原田トモヨ)
は、あるけど、三角点は なし。



探し回ります。
 
たいがい 木に ピンクのリボンがあるので、  木を 見渡します。
 
 
 
 
山頂の 岩より ちょっと(かなり?) 下がったところの木に ピンクの リボンが。
あっ、 あったー。   これは わかりにくい。
 
 

16:40
山頂の岩より ちょっと(かなり?)下の 土がある 
やや ろクイ(クイ、を強く。平らな)部分に
ようやく やっと、四等三角点を発見!
「角」は、 ここも、「肉」のような文字。

「016-456」という番号です。
 
 
 
 
水分補給の ペットボトルの お茶で カンパーイ。
 
♪カンパーイ、今 「僕」は  「三角点」のーぉ
おおきな、 おおきなー、「山頂」にー立ーちー、
はるか 長い 道のりを 歩きはじめた「われわれ」に しあわせ あれー♪ 
 (by 長渕剛さん の かえうた)
 
 
というわけで なんとか 三角点 ゲットー!
 
国道R376から 山頂の岩までは 20分だったのに、
三角点をさがすまで そこから10分かかりました。
(山頂で まわりをみて 写真を撮影する時間も ありましたが)

 
『周東町、梅ノ木山、四等三角点』016-456、470.8m、山頂までなら 片道約20分。
北緯 34度 7分11秒  
東経131度 59分16秒

ちなみに、
『北河内、二鹿山、四等三角点』 014-893、417.8m、

『周東町、稗田山、四等三角点』 002-492、302.8m、片道約20分、
北緯  34度 0分43秒  
東経 132度 2分12秒。
 
光市(大和町)
4等三角点,石城山(いわきさん)、  009-823、