今朝は、ちょっと 涼しい感じです。

 

昨日は、彼岸の中日・秋分の日で、
山口市など30度を超える真夏日の場所があったそうですが、
暑さ・寒さも 彼岸まで。
もう、真夏日は、あまりないかもしれません。

昨日は「おはぎ」も 食べました。

萩ハギの花、芒(ススキ、尾花)などの 秋の七草も 見られます。



さて、
アケビ(木通)の青い実が 木の上になっているのを 
以前に見つけていて、
そろそろ 熟れたのでは と思っていくと、
もう かなり 色がついていました。
サツマイモぐらいの色のもあります。
高い木の上に ツルに 生(な)っています。

 

アケビ(木通)は、開けると実があるので、

「開け実、アケミ」から きているそうです。

また、 木 の間を 通 ってツルがのびているので、

アケビ(木通)と 書きます。



手が、たう(とどく)実を、
3つ、採りました。
本当は、少し割れるぐらいが、一番甘いのですが、
これらは、まだ割れてはいませんでした。
もうすぐ、割れそうです。
手で割ると、中に白い長楕円形の実があり、
小さい黒い種が見えます。
食べると、自然の甘さです。
小さい黒い種は、はき出します。
スプーンなどで、黒い種だけ、のける、という方法もあります。
口から飛ばすのですが、できるだけ、アケビが生えている
木の下にとばすようにします。
すると、また生えるかもしれません。
エライオソーム (Elaiosome) という
やわらかい付着物・白い種わた を 食べます。
とっても 甘いです。

あけびの皮も、
苦いかもしれませんが、食べられます。
炒めたり焼いたりしていろいろな食べ方ができます。
 

あけびと聞くと、
つるで カゴなどの工芸品を作ることも できます。

~~~~~

気合を入れないと掃除できない場所は?

トイレ、ですかね。

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 

アケビ(木通)の青い実が 木の上になっているのを 
以前に見つけていて、
そろそろ 熟れたのでは と思っていくと、
かなり 色がついていました。
サツマイモぐらいの色のもあります。
高い木の上に ツルに 生(な)っています。




手が、たう(とどく)実を、
3つ、採りました。

本当は、少し割れているぐらいが、一番甘いのですが、
これらは、まだ割れてはいませんでした。
でも、もうすぐ、割れそうです。

このぐらいなら 食べれます。


手で割ると、中に白い長楕円形の実があり、
小さい黒い種がたくさん見えます。

スプーンなどで、黒い種だけ、のける、という方法もあります。

 

では、いただきまーす。

そのまま、かぶりつきます。

 

「あまーーーーーい!」


食べると、自然の甘さです。

自然で、これだけ甘いのは 熟したカキ ぐらいでしょうか。


小さい黒い種は、はき出します。

種のまわりは、ちょっとだけ 苦味もあります。

口から飛ばすのですが、できるだけ、アケビが生えている
木の下にとばすようにします。
すると、また生えてくるかもしれません。


エライオソーム (Elaiosome) という
やわらかい付着物・白い種わた を 食べます。
とっても 甘いです。



実を食べたあとの あけびの皮も、
苦いかもしれませんが、食べられます。
炒めたり焼いたりしていろいろな食べ方ができます。
 

あけびと聞くと、
つるで カゴなどの工芸品を作ることも できます。

~~~~~
 
r5でも、ヒガンバナが ズラッと 並んで 咲いています。
 
岩国市 周東町の 北畑地区。
ここも   赤い レッドカーペットのようです。(あえて 重複)
郷愁を誘う 深紅の輝き です。