旧山陽道の防府市浮野峠の続きです。

ここから西の浮野峠方向は、自動車は絶対無理(バイクも)。歩くしかないです。

富海側はオレンジガードレールでしたが、

防府側は白ガードレールです。防府市道だからなのかな?

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

みんなの回答を見る

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ここから西、カーナビでは、道路があるように見えますが、絶対無理です。

 

 

 

駐車場から西方向へ、けものみちを歩きます。

 

大きな岩が ゴロゴロ

 

 

 

浮野峠です

 

 

 

 

 

車のわだちが、  そして、乾いた竹の葉でスリップしたあとが、、、、

反対側から車でいこうとして、ここでやめたのでしょう。

こちら側は、白ガードレール。市道だからか?

 

 

R2防府第2トンネル入り口の真上を通ります。

 

そういえば、R2防府バイパスを通るとき、トンネル横に白ガードレールがみえてたけど

旧山陽道だったのかーー(手を、ポン!)

 

ここから R2へは、出れません。

 

でも、もう少し先に、R2につながる部分があります。

 

 

トンネル横をおります。

 

駕籠立場跡です

 

又兵衛屋敷(茶屋)跡です。

 

 

 

 

 

歩いてもどり、R2のくだり方向入口へまわり、トンネルへ。

R2のトンネルをぬけてすぐで、車でいけます。

 

浮野地区に入ります。

 

 

 

 

 

こんぴらみち あじなみち

浮野村山に「金毘羅社」が、

法蓮寺山に「阿品新四郎霊」祀った阿品社がそれぞれあったらしい。

 

 

 

 

 

 

「阿品様」というのが、さっきのか。

 

春日宮 常夜灯

 

7~8:20 一方通行

 

 

「近世江戸時代には半宿(はんじゅく、間の宿)として人足(人夫8人)と馬10頭を昼夜交代で用意し
次の宿駅まで継ぎ送りをする仕事をしていた。

町の長さは約450m(4町5間)で往還(道路)に面して両側に45軒の屋敷があった。

明治4年に継場が廃止されるまで富海・宮市の両宿場の中継地として半宿の役目を果たしてきた。」

とかいてあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

旧山陽道浮野峠 入口

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここで、進入禁止(反対側から一方通行)  あのむこうで、旧R2に合流します。

 

 

岸津です