広島県道50号(本郷久井)線
には
超険道区間
があり、今は通行止めだそうですが、

通行止めになる前に通った写真があります。

馬の背林道との分岐点(すこし入ったあたり)に、さびて全く読めない標識がありました。

しかも、パタン と 変わる タイプ か?

 

 

 

地図をみるだけでも、ヘアピンカーブがすごそうです。

 

ここは広い50号

 

このキャンプ場のギターの人の絵がいいです。

「キャンプだホイ、キャンプだホイ、キャンプだホイホイホーイ」、と歌いだしそうです。

 

 

 

 

 

仏通寺の参道が、50号で、いい雰囲気です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

赤い橋をわたります。

 

 

直進すれば、50号バイパスに出れますが、

険道を味わうには、右折。

 

 

 

「幅員2.0m」の標識が落ちていて、頭が落ちてる感じ。

その右の柱も途中折れていて、そこにあったのでしょうか。

 

黄色バックで、赤字でかかれています。

 

9:04出発

 

 

 

舗装がはげて、アスファルトで補修してあります。

 

 

 

9:06 左の岩壁、風化してくずれそう

 

 

 

9:07 こんなかんじ

 

馬の背林道との分岐点。

林道の標識、

さびすぎて、見えなーーーい!  (ハズキルーペふうに)

 

裏までさびています。とめてある金属と柱は、  サビてなーい!  (髭剃りCMふうに) 

 

おりて、撮影

 

 

 

9:14 もみじマークつきの、わりと新しいヘキサあり。

地名は、 許山(もとやま)

 

 

 

 

 

180度超ヘアピンカーブ。地図のとおりだ。

 

 

9:16

 

 

9:22 景色がいい

 

谷がふかくなってきた。ガードレールなし。

 

やっと、ガードレール

 

 

9:25  近頃 工事されて、 わりと 新しい ガードレール。

 

 

 

 

 

こんな岩も

 

 

 

 

石の橋

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おひわけはし、

追分橋。

 

 

9:28

 

右に何か標識が、

 

 落石注意だ

 

 

 

 

また、ヘキサ。

9:30

もみじマークつき  許山(もとやま)

9:31

 

 

 

 

 

すごい急斜面

 

 

後ろをふりむくと、山の中腹に、今まで通ってきた道が。

 

 

 

 

 

 

 

9:34

道路に、緑のコケ、そしてヘキサ。

仏通寺からは、かなり離れたのに、地名表示は ここだけ「仏通寺」の表示。

 

 

 

 

 

9:35  ここも  さびて、よめなーーーい

 

 

分岐点は右に

 

 

ようやく、ひらけてきた。

この辺の路面は、いちよう舗装はされているが、はげかけていて、もともとはダートではなかった。

今は、工事のために、アスファルトをのぞいたのか?

 

このあたりが、今(2020年1月時点)は通行止め? らしい。

 

 

 

 

 

 

 

国道が見えてきた。

 

 

 

何のための、電光掲示板か

 

やっとでました。

 

 

 

 

途中で止まっておりては、写真を撮ったので、

時間は目安です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

追記

 今、気になってることが2つあって

①馬の背林道との分岐点(すこし入ったあたり)に、さびて全く読めない標識と、
 白い木の「馬の背林道」という朽ちた道標

があったんですが、

白い木の道標は、どうも もう撤去されたそうです。

それと、険道区間内のヘキサ(3つかな)のうち、仏通寺から一番遠いヘキサだけ、

地名が「仏通寺」で、ほかは、許山(もとやま)だった記憶があるんですが、

なんでだろう?

なぜ、仏通寺から一番遠いヘキサだけ、

地名が「仏通寺」なのか 気になっています。

あの補助標識、付ける場所が1つ目と3つ目、普通にかんがえると逆のような気がします。