以前のブログでCTや内視鏡の検査を
したことを書きましたが…


内視鏡で採取した組織の

病理検査の結果がきました!!


※ジジの声はもうすっかり戻りました。教えて頂きありがとうございました😌









消化管好酸球性硬化性線維増殖症という病気で
ほぼ間違いないようです。

※検査直後にも、最も可能が高い病気はこれだと言われておりました。




白血球の一種の好酸球を多く含む肉芽組織が
消化管に生じる消化器疾患だそうです。

この組織が消化管を圧迫していて、
嘔吐につながっていました。








この病気が提唱されたのは最近で
明瞭な治療方法や原因は
まだ、よく分かってないみたいです。


ただ、現在、最も良い効果が出ているのが
ステロイド治療で…

一方、細菌感染も関与している可能性が
示唆されているとのことで…



ステロイド抗菌剤の投薬が始まりました👾





小さな薬を飲ませてます。


ジジの口に薬を落として
注射器みたいなので、水をいれて飲ませる。



初めは苦戦しましたが、
1週間もすれば、ジジも僕らも慣れて
手際よくできるようになりました😊

大人しくしてくれて、えらいね。





ジジが嘔吐した日をつけているのですが…

薬を飲み始めてからは…

見事に一切、吐いてない😳!!


ジジは食欲もあるし、元気に走り回ってます。





ステロイドと抗菌剤の効果があったようです😭

内視鏡で診てもらわないと分かりませんが、
腫瘍が小さくなっているのかな…


「投薬で効果が無ければ、治療は厳しくなる」
と言われていたので、本当にホッとしています。




ずっと投薬は続けていかないといけませんが
薬の量などはこれから経過観察をしながら
減薬していくと思われます😊


\新居のインテリアや結婚式アイテムを載せてます/

かず君(さよならプロポーズ)のmy Pick

楽天市場
【ふるさと納税】【透過式光センサー】あかつき 桃 特秀 5kg相当(13玉〜20玉)1箱< ふくしま未来農業協同組合 >※ ふくしま 桃 福島 もも 国見 モモ 【フルーツ・果物・もも・桃・あかつき・糖度12度以上・5キロ】 お届け:2022年7月中旬頃〜8月上旬頃
18,000円