クリスマスが終わると

一気に年末感が出ますね(笑)

 

「久々に友達と遊ぶの楽しみやな」とか

「蟹楽しみやな🦀」と思います。

 

 

 

 

 

その一方で…

 

「クリスマスツリーをなおして、

 代わりにお正月飾りを出さないとな…」

なんて使命感も感じます(笑)

 

 

 

 

 

 

 

「去年のしめ縄どこしまったっけ?」

 

さあや

「え?処分したよ?」

 

「え?」

 

さあや

「そういうものじゃないの?」

 

 

 

無知な僕にとっては…

クリスマスツリーを1度飾って捨てるような

感覚で少しびっくりしてました😳

 

 

 

 

 

 

 

 

 

調べてみると…

 

 

 

お正月飾りを飾る事には

ちゃんとした意味があって、

その1年、家を守ってくださる年神様を

お家にお招きするためのものだそう。

 

 

鏡餅や門松もそうです🎍

 

 

 

 

神社でも、よくしめ縄がはられていますが、

それは「ここは神聖な場所ですよ」

という印のようなものなのです。

 

それと同じで、玄関にしめ縄を飾る事によって

我が家は年神様をお迎えする準備の整った

神聖な場所ですよという目印になるのだそう。

 

 

その目印があることで、

年神様がお家に来て下さると言われています。

 

 

 

お正月飾りは年神様をお迎えする神事物なので

毎年、新しいものを飾るようです。

※全然、知らなかったぁ〜🙄

 

 

 

 

 

 

 

ただ、一方でお正月飾りを見ていると

保管を前提として手入れ方法が書かれていたり

薬品処理がされているしめ縄や水引がある事も

また事実です。

 

 

 

 

日本に昔から続く伝統的な風習やその意味を

理解し、継承していくことは素晴らしい事

ですが…

 

大量消費、大量廃棄が課題とされる時代では

丁寧に長く使う事もむしろ大事な気もする。

 

 

 

 

毎年、処分するか…

 

丁寧に長く使うか…

 

 

 

 

どちらが正解でも間違いでも

なさそうです。

 

自分がどうしたいかのようです😊

 

 

 

 

我が家のお正月飾りこれになりそうです。

プラツェンタール エキストレ

 

 

 

 

 

 

 

\新居のインテリアや結婚式アイテムを載せてます/

 

今年買った美味しいものたち

楽天市場
今夜23:59までP10倍確定!完売前に年内間に合う!歳末SALE3000円OFF★13800円送料無料 お歳暮 ギフト メガ盛★選べるズワイガニ!元祖カット済生ずわい蟹orポーションor茹でカニ足/姿[三木谷社長も絶賛][かに/カニ/かにしゃぶ/むき身/ポーション/鍋]福袋 お取り寄せ
13,800円
楽天市場
【ふるさと納税】【透過式光センサー】 あかつき 桃 特秀 5kg相当(13玉〜20玉)1箱 < ふくしま未来農業協同組合 >※ ふくしま 桃 福島 もも 国見 モモ 【果物詰合せ・フルーツ・果物・もも・桃・フルーツ】 お届け:2021年7月中旬頃〜8月上旬頃まで
18,000円

 

イベントバナー