ジジをお迎えして、
今日で5日が経ちます🐈⬛
おしっこしたかな?
うんちの状態どうか?
水どれくらい飲んだ?
あったかいところで寝てるかな?
心配事は絶えなくて、
初トイレに歓喜したり、
ベッドで寝てくれてホッとしたり、
慌ただしい日々でした(笑)
お迎え直後はできるだけケージにいれて
放っておく。
子猫のうちはよく眠ってもらう。
それは、重々承知しているのですが…
ジジが起きていると、気になるのもで
ケージの前にへばりつく我ら。
ジジの沼にハマる我ら。
既にメロメロです。
ジジが眠ると、ほっと一息です。
リビングでお茶をしばいていたら、さあやが
「私、ジジに緊張してるわ…」と。
その理由を聞くと…
「ちゃんと良い子に育てられるか」
「うちへきて幸せだと思ってくれるだろうか」
「嫌われないか」が気がかりなのだそう…
なんとも、さあやらしい心配事です☺️
「そんなん、大丈夫やって。
良い子に育てられるし、
ジジも懐いてくれると思う」
となんの根拠もない僕の返事。
子供を授かったら、
きっと、こんな感じなのかなと
思ったりします。
お互い気になって仕方ないけれど、
さあやは、心配しがちで責任感が強くて
一方、僕はのんきで楽観的で
お互い背中を押したり、
引っ張ったりしてそうです…🙄