昨日は久々の頭痛に襲われて
ブログをお休みしちゃいました🙇♂️
さあやが首元をマッサージしてくれたり、
玄米カイロのおかげで、数時間寝れば、
すっかり良くなりました😊
そんな頭痛の真っ只中、
追い討ちをかけるように
会社の携帯がないことが発覚。
実際は、会社でない事に気づいたのですが、
「家に忘れてきたのだろう」と思っていたら、
家のどこ探してもない!!
今日、いいことねぇー。
嘆いていてもしょうがないので
さっそく端末を探すで探す。
私用iPhoneから社用携帯のGoogleアカウントに
ログインして、探す。
アッタァァァー😳!
※思わず、ガッツポーズ!順調!
ただ、あった場所が…
道路の真ん中?
交番でもなく、駅でもなく
道路の真ん中?
どこにあるんですか、僕の社用携帯😑
「GPSが少しずれているのかもしれない」
と自分を騙して、市バス、阪急、JRに
電話するも、どこにも届いてない。
最後は、警察署に落とし物の確認。、
色々、詳細を聞かれた後
警察のお兄さんから「うーーん…」と
なんとも違和感のある返答。
僕
「該当するものありましたか?」
警察のお兄さん
「おしいものはあるんですが…
色だけ違うんです。」
えええ。
落とした場所、日時、スマホの機種、
ケースの色、キャリアまで同じ。
だが、色だけ違うのだと!!
※ 社用携帯はiPhoneではないのでユーザーも多くないはず。
そんなニアピンこの世にあるんですか?
辿り着いたこの希望を捨てきれない僕は
「万が一の話なんですが、情報を入力される時
間違える可能性は
ございませんでしょうか?」
※しおらしい言い方しましたが、えぐ厚かましい。
※探してもらっている分際でよくもそんなこと言えたな、ワレ。
警察のお兄さん
「プルダウンとかではなく、手入力するので、
間違えることはないと思います…😅」
※撃沈。
結果、どこにも届いてないことが分かった。
ここまでの一連を横で見ていたさあやが、
「今から、一緒に探しに行く?😄」
と宝探しの冒険にいくような眼差し。
あぁ、頭痛が無ければ、行ったけど、
日も暮れたので、この日の捜索は中断。
※さあやが頭痛のケアもしてくれて、
トータル12時間くらい寝ました。
そして、今日のお昼休み。
GPSの指す所へ行って携帯の捜索を開始。
実はこの端末を探す機能。
・遠隔でロックをかけることが可能。
・見つけられた方は
「こちらの電話番号に電話ください」と
画面にメッセージを表示させることも可能。
・音を鳴らすことも可能。
ほんと忘れ物をした人に優しい世界です😂
その場所で5分間程、音を鳴らしながら、
スマホを探す。
マクドナルドの前、マツモトキヨシの前、
阪急の新しい駅ビルのあたりを探す。
ないない。
こんなとこで音聞こえるわけないやん。
道路の真ん中に落ちてるわけないやん。
落ちてたらバッキバキになってるやん。
※イントネーション大事
なんて思いを殺して、無心で探す。
ないない。
オワター。オワター。
始末書カナァ。
と意気消沈で帰路についた時、
見つけたのが地下鉄の入り口。
まさかの駅員さんが保管してくれている説。
そんな希望を持って階段を降りると
目に飛び込んできたのが、お忘れ物窓口ィィ!
このタイミングでこれは、何かいい予感。
ただ、ここは市バスや地下鉄の忘れ物が
集約されるところなんです。
各営業所にはすでに電話でない事を
確認したので、ないだろう。
だけど、ここまできたので
「あの…」と落とし物の情報を伝える。
すると…
「よかったぁ」とマダムが微笑みながら、
手に持っていたのが、社・用・携・帯。
アッタァァァ😇
※誰もいなかったら、踊り出していたくらい嬉しい。
※届けて頂いた方、本当にありがとうございます。
当日中は市バスの各営業所で保管、
翌日以降はお忘れ物窓口に集約
となるようです。
僕の場合は後者のようでした。
「ごめんなさい。先程から、何度も音を
鳴らしたのは僕です。すいませんでした」
と言うと…
「いやいや、楽しい音楽でしたよ」とマダム。
※多分、普通の着信音。
※僕には、どんな音楽にものれるゴリゴリのパリピには到底お見受けできませんでしたので、気を遣って頂いた他ありません。
神対応すぎませんか?
あぁ。
これまで、幾度と落とし物をしてきましたが、
財布でも携帯でも必ず返ってくる日本いいな。
あんな心の広いマダムがいる神戸いいな。
感謝の念とともに
優しい気持ちで生きていこうと思うのです😇
会社への帰路、ゴリ混みのエレベーターでも
開ボタンを全力で押しにいったドヤァァァァ。
※善意がちいせぇな、ワレ…。