今週らでぃしゅぼーやで長ネギが届いたので
半熟味玉を作ってみました😁
「味玉のどこで長ネギ使うねん」
って僕も思いましたが、
これ、めっちゃ美味しいので、
味玉(煮卵)好きな人はぜひ見て欲しい!
【材料】
長ネギ(緑の部分) 1本
醤油 大さじ5
みりん 大さじ5
砂糖 小さじ2
おろしニンニク 小さじ1
水 150ml
【レシピ】
1. 長ネギに焼き色をつける。
2. そこに残りの材料も入れ一度沸騰させる。
3. ジップロックに粗熱を取ったタレ、
長ネギ、ゆで卵を入れて一晩冷蔵庫で
寝かせたら完成!!
※テーブルの端を使って空気を抜くとより味が染みます。
めっちゃ簡単なのに、美味しいです。
もう3回くらいやってます(笑)
ラーメン屋さんが「教えてほしい」と言った
— 麦ライス@簡単レシピ/料理裏技 (@HG7654321) 2020年7月25日
【極うま味付き玉子】
ネギに焼き色を付ける
そこに残りの材料も入れ一度沸騰させ、粗熱が取れたら冷やした卵と好きな入れ物で一晩冷蔵庫で寝かせ完成❗️
相当美味しいレシピです
卵の加減は好みなので参考にどうぞ👇
↓続くhttps://t.co/tEsUX9ZiMp pic.twitter.com/sXDBnFsgzc
今回のレシピはTwitterで麦ライスさんの
投稿を見つけてやってみました!
よくめんつゆでやる味玉って聞くし、
僕もやったことありますが、
香ばしさが全然ちがうので驚くと思います😳
香ばしさのインパクトがすごいんです。
ニンニク🧄好きな人は多めでも!
うずらでやっても、美味しくて、
ぱくぱくいっちゃいました。
味玉好きな方、ぜひやって見てください😁