ワイシャツが洗濯かごに溜まっていたので、
夜中の12時過ぎではありましたが、
洗濯機を回しました。
※翌朝は用事があったので😅
洗濯機が終わり、
ピーッ、ピーッという音が鳴った頃、
さあやが寝室で寝転がっていたので
ちょっと様子を見に行きました。
僕が寝室に入るなり、
頭に布団をかけてうずくまるさあや。
「え?😳」と思って
「どうしたん?なー??」
と無理に絡みにいくと…
さあや
「やめてー。 ※★:▽¥@/&に巻き込まないでー」
僕
「え?何て?」
さあや
「真夜中の大運動会に巻き込まないでー🥺」
「真夜中の大運動会に巻き込まないでー🥺」
一瞬、「何だそれ」と思いましたが、
すぐに意味は分かりました(笑)
真夜中の大運動会…
それは僕が真夜中に始めだす
掃除や片付けのことを指していました。
スイッチが入ると、気になってしまうと
夜中にだろうが、つい始めてしまうんです。
そして、大抵
「さーちゃん、これいるん?」
「これなおそや」と
さあやを巻き込むんです…(笑)
さあやの気持ちはもちろん、
「今からかよ。
何時や思ってるねん。
勘弁してくれよ。」
文字に起こしてみて改めて感じましたが、
本当に迷惑なやつですね🙇♂️
そして、今回は、洗濯機が鳴った後に
僕がさあやのところへ行ったので
「一緒に洗濯もの干すでー」とでも
言われると思ったようで…(笑)
「真夜中の大運動会に巻き込まないでー」
と布団をかぶり拒否。
そんなつもり微塵もなかったですが、
さあやが、そんなに恐れているとは…😅
これからは大運動会は
個人競技にします(笑)