我が家では少し前かららでぃっしゅぼーや
というものを利用しています🥕


有機栽培・低農薬にこだわり、
独自の厳しい基準にかなった野菜や果物を
自宅まで届けてくれる宅配サービスです。


ブログでも料理のことはちょこちょこかいて
ありますが、結婚をして2人とも料理を
つくるようになりました😊

それ自体はいいことなんですが…


毎日、毎日、献立を考えるのが面倒で
いつしか、スーパーで買う野菜が定番化

気づけば同じ食材を買いがちで
同じ料理をしがち。


「これでは体に良くない…」
そう思っていた時に野菜の宅配サービスを
知ったのが、きっかけでした。



今の時代、
色々な食材の配達サービスがありますが、

それぞれに特徴があり、便利な商品を
たくさん取り揃えているところや
お買い得な商品が多いところなど様々です。


その中でもらでぃっしゅぼーやは、
おまかせの野菜を届けてくれる点に
魅力を感じたんです😁




別にキットで届く訳じゃないです。
あくまで野菜そのものが届くだけ。

自分で献立を考えなければいけません。




だけど、想像してみて下さい。

1.スーパーの全野菜の中から
何使ってもいいから献立を決めて下さい。



2.今週、届いた野菜の中から
献立を決めて下さい。




選択肢が決められているだけで
とても楽に思えませんか?


0から献立を考えていたのが、
1から献立を考えるになっただけ。

それだけで、僕らにとっては
ものすごくありがたかったです。




実際にどんなものが届くかと言うと…
野菜のセット(一人分用)
果物のミニセット
(別途、リクエストしたお肉や卵)

2人暮らしにしては少なめらしいですが、
週末に外食をしても、完全に使い切れる量が
よかったので、この量でお願いしています。


定番の人参や大根、玉ねぎ、ジャガイモから
珍しい、ワサビ菜やカブ。
秋なら旬のキノコ類やカボチャ。
冬なら旬のブロッコリーや白菜。


毎週その内容は違い、様々な野菜が届きます。
お休みや調整も可能です。



去年の10月頃からこのサービスをお願いして
4ヶ月間続けておりますが、

献立を考える負担が減った事以外で
思わぬ良い事がありました😁



買い物の負担が減った事

当たり前ですが、宅配して頂くので
スーパーで買い物をするのは週一回程度。
何かのついで買って帰るくらいになりました。

別途、リクエストすれば、
お肉、魚、卵、乳製品等も届けてくれます。

コロナ禍の今、買い物をするためだけに
外出する面倒さ、感染のリスクを
減らせるのはありがたいことでした。



自然や安全性に配慮した食材だった事

らでぃっしゅぼーやの野菜は安心安全に
こだわった有機野菜や低農薬の野菜です。
情報公開も徹底しており、農薬の使用状況は
毎週きちんと知らせてくれます。

▼こんな感じ▼
※ほとんどが無農薬です。

日本国内で流通している食品は一定の基準を
満たしているもの。
ただ、農薬や化学肥料を利用しているものは
多いです。

無農薬、低農薬、有機肥料の野菜が体に
良いことは明らかですが、
環境にも深く関わっています。


農薬や化学肥料の使用が慢性化する事で
土壌中の微生物は生きられず、
死滅してしまいます。
微生物がいない土壌では病原菌な病害虫が
繁殖しやすい環境となり野菜が強く育たない。
それがまた、次の農薬や化学肥料の使用を
招くんです。

これの繰り返しで、問題は悪循環。


植物に吸収されなかった農薬や化学肥料は
地下水から海へも流れ込み、
富栄養化した海では珊瑚は生きていけません。


無農薬、低農薬、有機肥料で育てられた
野菜を頂く事は、環境の負担が少なく
地球を癒す食べ方なんです。



料理のレパートリーが増えた事

よく見かける野菜も入っていますが、
これまで自分では買ったことのないカブ
見た事もないケールわさび菜も届きます。

人によっては
「え?😳」となるかもしれませんが(笑)
食べ方が保存方法を書いてくれています。

結婚するまで料理をしてこなかった
僕らにとっては、珍しい食材が届く事、
いろんな野菜がおまかせで届く事で
レパートリーが増える事につながりました。



野菜や果物をたくさん食べる様になった

これは一番大きな変化でした。
食べる野菜、フルーツの種類も量も圧倒的に
増えました🍊

届いた野菜はその週のうちに
食べ切る習慣ができたことで、意図せず、
気づけば野菜中心の健康的な食生活に
なっていたんです。

にんじん、ごぼう1本につまっている甘み、
うまみ、味の濃さが違い、美味しい事も
無理せず野菜を食べられる理由でした。

 
 



もちろん、
全てが完璧なサービスではありません。


オーガニックで安全性の高い食材の一方で、
スーパーで売られている野菜より価格は
高いと思います。


同梱されている食材のチラシも多い…。
※言ったらやめてくれましたが… 
このチラシ全部らでぃっしゅぼーやで届いたものです



僕らはそれを考慮に入れても
このサービスに価値を感じて続けています。

どんな商品やサービスでも、
そうだと思うんですが、

自分の凸凹と合うかどうか。
悩みを解消してくれるか。


僕らにとってのメリットは、必ずしも
他の人にも当てはまるとは限りません。



献立も難なく考えられて、
安心な食材の買い物もばっちりな
ベテランママやパパにはきっと、
そこまで魅力的なサービスでは
無いのかもしれません。
 


一方で、
まだまだ料理が不慣れな新米夫婦にとっては
すごく心強いサービスだと感じています。

買い物の負担を軽減してくれ、
届いた野菜の保存方法や
参考のレシピを教えてくれる。

献立を考える事を、買い物をする事を
サポートしてもらっている
そんな感覚です。




それが地球環境にもいいことであれば
なお、嬉しい事です😁

今はもう大学時代のように
珊瑚の研究もしていないし、
もちろん環境に負荷のない方法で
自分で野菜を作るなんて事もできません。

だから、せめて自分の選択で
自分が情熱を注いだ世界に悪いことは
したくないという思いが芽生えます。





下のバナーは1回きりのお試しセットです。
1回、野菜のセットが届くだけで、
定期便にはなりません。
気に入れば、別途契約する必要があります。

僕らも一度、試して、味見して、
よかったから続けています😁


仕事帰りにスーパーに寄るのって大変…
野菜の農薬が気になる…って人はぜひ。