今年のふるさと納税、例年と比べ特別だと
知ったので、ブログで書いてみます😁



ご存知の方もたくさんいらっしゃると
思いますが…
 

ふるさと納税とは
 
・任意の自治体にお金を寄付をすることで、
 寄付金の一部が住民税、所得税から
 控除や還付してもらえる制度
 
・寄付先からは特産品等の返礼品が頂ける。
 
・所得により控除額の上限が決まっていて、
 範囲内に収めることで実質2,000円で
 返礼品が頂ける。
 
 
 
一言で言うと…
2,000円で和牛や蟹、マスカットなどが
もらえる制度です。

※寄付した金額−2,000円が翌年の所得税、住民税から
 控除されるので自己負担は2,000円になります。
※いくつふるさと納税をしても自己負担額は
 一律の2,000円のみです。
 

 
 
控除、還付方法
寄附金が所得税、住民税から
控除、還付される方は2つです。
 
・確定申告
・ワンストップ特例制度(推奨)
 
※条件が当てはまる方はワンストップ特例制度での
申請がおすすめです。


やり方はめっちゃ楽だからです😁
 
 
本人確認書類の添付を添付して
ワンストップ特例制度の申請書を
各寄付先に郵送するだけ。
 

これで自動的に寄付先の自治体が、
みなさんの住んでる自治体に

「この方はうちの自治体に納税したので
翌年の税金から引いて下さい」

と伝えてくれます。
 
 


ワンストップ特例制度の申請書は
購入時に希望することで、
自治体より申請書が送られてきます。


選択の項目がなかったとしても、
インターネットでダウンロード可能です。
 
 


ワンストップ特例制度が利用できる条件
 
・確定申告する必要がない方。

・寄付自治体が5つ以下。

※年収2,000万以上、医療費控除を受ける、住宅ローン控除が始まった最初の年などの場合は確定申告が必要なので、ワンストップ特例制度は今年は使えません。
ただ、確定申告する場合も、納税額などの入力をして「寄付金受領証明書」を添付するだけなので、全然難しくないです。

 

 
ふるさと納税の上限額
 
所得によって人それぞれ、
ふるさと納税の上限額が異なるので、
「いくらまでの寄付ならできるか」を
シミュレーションしてから
ふるさと納税をしたほうがいいです。
 
 
 
 

ふるさと納税ができるサイトは
いくつかありますが、僕は楽天が断トツで
おすすめだと思ってます。

 
・通常の楽天での買い物と同じなので、
 保有の楽天ポイントで
 ふるさと納税(購入)ができる。
※翌年の税金をポイントで支払えるということです。
 
 ・お買い物マラソン等のタイミングで
 ふるさと納税(購入)をすると、
 自己負担額の2,000円ポイントで
 還元される場合がある。
 
 
そのため、お買い物マラソンのタイミングや
ポイント還元が多いイベントの期間は
よりおすすめなんです。
 
 
 
 


ここからが書きたかった事

今のタイミングだけ
もう一つお得なことがあるんです。

それは、緊急支援品です。
 

新型コロナウイルスの影響で
イベントや宴会、給食の中止、
レストラン等の利用が控えられたことにより
一部食材の消費が大幅に落ち込んでいます。

 
この状態を受けて、生産者の方々を守る為
消費拡大を目的として特別な返礼品を
用意する自治体があるんです。


 
どんな内容かと言うと…
 
例年と比べ2倍の数量の牛肉や
例年と比べ半額での提供等です。
 
 

返礼品を美味しく食べて
生産者をより支援できるような仕組みの
ふるさと納税の緊急支援品


調べてみると、こんな感じです。
 

香川県の特産品・オリーブの果実を飼料として育てられたオリーブ牛の高級部位ロースステーキ。
例年は4万円の寄付で500gもらえる返礼品ですが、今年は半額の2万円でもらえます。



人気の北海道産ホタテ貝柱の中でも、枝幸ほたては粒も大きく「刺身でも焼いても美味しい」「リピートします」などの声が多く、大好評のホタテ。
例年は1万円の寄付で1kg程度なので、300g多いです。










我が家は、宮崎牛にしました🐃

実は僕、新卒で入った会社の配属で
1年ちょっと宮崎県にいたんです。
※関西だろうと勝手に思っていたので、まさかの配属でしたが…😅

 
友達が遊びに来た時、
親が会いに来たと時、
 
そんな特別な日にミヤチクで頂いた
宮崎牛のステーキが、めっちゃ美味しくて
感動でした。
 


転職してからも宮崎県には
出張で行く機会があり、
ミヤチクへ行く機会をうかがってましたが、
こんな状況になり、出張も行けずで…。

 
 
この記事を書くにあたり、調べていたら
ミヤチクの宮崎牛のステーキあったんです😳
 
まさか、こんな形で再会するなんて(笑)
しかも、緊急支援品として
例年より増量されている。
 


という経緯で我が家のふるさと納税は
こちらにしました😁 



\新居のインテリアや結婚式アイテムを載せてます/