真逆のことが多い僕とさあやですが、
スーツケースのパッキングの仕方も
全然違います😇😇😇
さあやのは…
ご想像にお任せします😅
旅行前のパッキングがめんどくさいと
よく聞きますが、
僕にとっては苦痛ではなく、
むしろ、この時間が好きです😊
テトリスのようにきっちり詰めたい。
カメラ、GoPro、サングラス、
スピーカー、充電器類…形はバラバラだけど
この時ばかりは
「あらゆるものが、四角だったらなぁ」
と思います(笑)
パッキングするにあたり、
写真にも写っていますが、
僕が愛用しているものがあります。
それはこの圧縮袋。
圧縮袋と言っても何かで
吸ったりするものではなく、
何も使わず、ファスナーを閉めるだけで
段階的に圧縮してくれる優れものです。
衣類を入れて…
3つあるファスナーを閉めていくだけです。
どれくらいは入るかというとこんな感じ。
これくらいであれば、無理なく入ります。
そして、この圧縮袋で
もう一つ僕が気に入っているのは…
スペースが2つに分かれているところです。
圧縮できながら、
まだ着ていない服ともう着た服を
分けられるんです😊
神経質にはもってこいです(笑)
1日目と2日目で宿が違うこともあるし、
周遊するときもあるでしょう。
済と未をしっかり隔てながら、
圧縮してくれるところはありがたい。
そして、このファスナー結構丈夫なんです。
もう何十回と無理に閉めた事がありますが、
今のところ、全然平気です。
ファスナーがつぶれたり、
閉めたラインが開いてきたことも
1度もありません。
※無理に閉めない方がいいですが…(笑)
パッキングは凸凹を
いかに、きれいに合わせるか。
その点において、この圧縮袋は
すごく優秀な機能と形をしています(笑)
最高のテトリスができたら、
またブログで報告させて下さい😊