新居のインテリアを選ぶ時、

2人の選ぶものが違う事ってよくあります😅




「おれこっちがいいと思った。」



さあや
「私はこっちかも…。」








僕らの場合、そんな時は
さあやの意見を優先します。




彼女の方がセンスがあるからです。
僕より長けているからです。


少し悔しいけれど、事実です(笑)







もちろん、逆の事もあります。


例えば、旅行先やホテルに関して
意見が分かれたら、
その時は、僕の意見を優先してくれます。


その分野においては、僕の方が得意。






決めた訳じゃないけれど、何となく
得意なことはお互い任せるようになりました。






得意なことってセンスもあるけど、
費やしてる時間も違います。



さあやのPinterestには、
膨大なインテリアの写真が保存されています。

沢山の写真を見て、いいもの探す作業。



電球選び、ひとつとってもこだわりがあって
よく考えてるなぁ…と思います💡






彼女が選んだものは
僕がいいなと思ったものと少し違うのに
結果、満足する。



なんか不思議ですよね。






僕には想像できないところに目を向け、
その良さに気づいていていることも
もちろんですが、

僕の好きな雰囲気も分かってくれている。





相手の好きなものを把握し、その要素を
どこかにちゃんと入れ込んでおけば

お互いの満足いくものになる。




インテリアでも旅行先でもそうです。







結婚して、一緒に暮らすようになって
2人意見が違う時なんて
往々にしてありますが、

お互いを知れば知るほど、
うまくやっていける気がします😊