海外メーカーに頼んでいたダイビング用品が
この前届きました。






ただ…

仕様の違いで少し違ったものでした😂






確認後、すぐにメーカーに連絡。

すごく誠意のある返事だけど
何回伝えても、全然、非を認めてくれない。



オーダー通りで問題ないとの主張。

何回やり取りしても分かってくれません。








感覚が違うのかもしれない。

異議を申し立てる第三者もない。

相手が対応すると言わないと
どうにもならない。




「もう無理かなぁ」と思いましたが、
すごく楽しみにしていたもので諦めきれず、
写真での比較、機能の違いを徹底的に
説明し直しました。













そしたら、非を認めてくれ
責任をもって対応してくれると…😂


どこかで手違いかあったようで
今回の原因も調査してくれると…😂
※今回はたまたまだったんでしょう。





「あぁ…よかった」
と安心したと同時に感じる
懐かしい感覚がありました。






それは大学の卒業旅行。


ビーチや名所を巡るためレンタカーを
借りようとしたことがありました。


ただ、前日の夕方だったため
車を借りるには電話する他なくて…。




メールや対面でなら伝えられるけど
「聞き取れなかったらどうしよう」

「分からない単語があったらどうしよう」

そんな思いの中での電話。






何とかやり切ったけど、
「ちゃんと伝わったのかな?」

と電話を切った後も、不安が募りました。






そしたら予約確定のSuccessfulの
メッセージが送られてきて
めっちゃ嬉しくて
友達みんなでハイタッチしました。







今思えば、なんて事ないことだけど、
あの頃の僕にとっては、挑戦でした。





できなかったことが
どんどんできるに変わっていく事。

喜びや幸福感をもたらします。



そうした経験が次の行動の糧となり、
自信になります。






今回の件、確かにトラブルはあったけど

「最近、何かに挑戦できてるかなぁ…」
と思い起こされた出来事でした。