昨日は、中学の頃から仲がいい
友達2人が家に遊びに来てくれました😁




統一感は全くないですが…(笑)

ピザ、パエリア、ブリート等
デリバリーして頂きました。







今はそれぞれの地域に暮らしているので
頻繁に会うことはできないですが、
毎年旅行に行ったり、
休みを合わせて飲みに行ったりしています。








僕がこんな感じなので
意外と思われるかもしれませんが…


友達はしっかりしている人が多いです☺️




僕の知らない分野で助けてもらったり、
「よく考えてるなぁ」とか「気が効くなぁ」
といつも思います。





「類は友を呼ぶ」といいますが、
そうでない場合も往々にしてあります。










昨日、思い出したエピソードがありました。


コロナウイルスで緊急事態宣言が
出るか出ないかの4月6日。


緊急事態宣言がでたら、
みんな在宅勤務になるという話をしていました。






僕が

「でも、兵庫は検討に入ってなくて
 関西は大阪だけかもしれん」


とLINEしたら、友達が送ってくれた画像。









丁寧にマークアップされた色付き(笑)


これには笑いました。







分かりやすくて、ありがたい。

めっちゃ丁寧で、彼らしい。








ただ…


「いや、誰とLINEしてんの?」

「仕事の連絡やと思てんの?」


という思いから、つい笑っちゃいました😅







昔からの気の許せる友達なんですが、


わざわざ調べてくれるのも
スクショしてからのマークアップも

気遣いが丁寧なところ、本当に尊敬します。