さあやが書いたこのブログ。



僕がめっちゃ神経質おじさんみたいに
なってるんですが…

これにはちょっと訳があるんです😅







髪の毛の掃除に関して

長い髪の毛を吸うと、ほとんどが
先端のベッドのロールに絡まるんです。


だから内部のゴミを捨てても
髪の毛はヘッドに絡まったままなんです。




どうやって絡まった髪をとるかと言うと

掃除機のメンテナンスをするたびに
ハサミでチョキチョキと髪の毛を切って
引っ張って、取り除かなければいけません。




これ、やった人にしか
分からないと思うのですが、

めっちゃ面倒じゃないですか?(笑)





そして、どうやらこれは僕の仕事なので…。







ベッドの下の掃除に関して

掃除機を傾ける事でへッドの一部が
フローリングに擦れて細かい傷がつくんです。

僕が確認した限りでは、この継手の部分が
擦れていると思います。




ダイソン様へ

掃除機を傾けてもベット部分が床に
擦らない様、改善して頂けないでしょうか?





さあや様へ

髪の毛に関しては吸ったらいいけど、

ベッドの下の掃除は、傷がつくから
クイックルワイパーにしようね(棒)


ね?