最近ずっと悩んでいた結婚式ですが、
8月から11月に延期することに致しました。



先日のインスタライブでも、同じような
状況の方が数名いらっしゃったので
僕らの状況を少し書いてみます。






「もしかすると夏にはコロナウイルスが
 終息しているかもしれない?」

僕らもその思いがあって、なかなか
延期の決断に踏み切れなかったのですが…




不安な中、結婚式の準備をしていくこと

試食会や打ち合わせ、フィッティング等を
リモートで進めるには限界があること

日々、空いている日程が無くなっていくことから


期限はまだありましたが、
延期にすることに致しました。


11月でもまだコロナウイルスが終息していなければ、再度延期にする予定です。







幸いにも変更手数料もかかることもなく
式場及びプランナーの方には
親切に対応に頂き本当に感謝です🙏





今回、希望日として11月〜12月で8つほど
候補日をあげて、確認して頂きましたが、
唯一、1つだけ空いておりました。



状況として、秋以降の年内の土日祝は
ほとんど埋まってきているようなので

「延期を検討中で年内に挙げたい」と
考えている方は、早めに決断をされた方が
いいかもしれません。

※2度目の日程変更に関しても確認が必要かと思います。









新婚旅行に続き、結婚式も延期😂



楽しみにしていただけに少し残念ですが…

これから時間はたっぷりあるので
僕らなりに熟考して、楽しんでもらえる
結婚式にしたいなと思います😊