我が家のエバーフレッシュ
真冬なのに新芽が出まくりなんです🌿







でも、実は去年の11月頃にほとんどの葉が
落ちてしまったんです😂


その時は『もう終わった…』と思いました。









『水をあげすぎると根腐れする』

と聞いていたので、それを心配して
あまり水をあげなかったんです…。


そしたら葉が乾燥してパサパサになって
落ちていったので、
恐らくそれが原因だったと思います。






どこのサイトを見ても
何日に1回水をあげるとか書いてないんです。

書いてあるのは決まってこのフレーズ
『表面の土が乾燥したら水をあげましょう』



『どの程度の乾燥したら?』
『まだ湿ってるから大丈夫かな?』

観葉植物初心者の僕には難しく
加減が分かりませんでした😇






でも、去年の12月頃から新芽が
伸びて伸びて伸びて…

この通りふさふさになりました😊


夜なので一部葉が閉じておやすみ中です😴




こちらは夜更かし中です。







通常、冬は成長しないので
水をあまりあげない方がいいようですが


室内の温かい場所で育てている場合は
冬でも水はこまめにあげた方が
いいみたいです。


今は4〜5日に1回の間隔で
水やりをしています😁





この調子だと春が楽しみです😊