維新・馬場氏、自公連立政権入りを排除せず 吉村共同代表は否定

2024/05/17

https://img-s-msn-com.akamaized.net/tenant/amp/entityid/BB1myYmM.img?w=534&h=356&m=6&x=267&y=94&s=87&d=87

記者会見する日本維新の会の馬場伸幸代表=2024年5月16日午前11時47分、国会、小林圭撮影

記者会見する日本維新の会の馬場伸幸代表=2024年5月16日午前11時47分、国会、小林圭撮影© 朝日新聞社

 日本維新の会の馬場伸幸代表は17日配信のラジオNIKKEIのポッドキャスト番組で、次期衆院選で自民、公明両党の与党が過半数割れとなった場合に、「政策が実現するのなら、与党に入る選択肢は排除しないのか」と問われ、「そういうことです」と答えた。

記者団の取材に応じる日本維新の会の吉村洋文共同代表=2024年5月17日午後3時42分、大阪府庁

 また馬場氏は、第3極の「保守政党」が与党入りした際、自民に吸収された過去の事例を踏まえ、「仮に連立政権に入ったときにも『この政策がかなわないなら連立を離脱する』とアクションを起こせば長生きしていける」との持論も語った。

 一方、吉村洋文共同代表は17日、馬場氏の発言について記者団から問われ「与党入りしたら維新は消滅する」として、連立入りには否定的な考えを示した。馬場氏の発言を打ち消した形で、吉村氏は「維新の価値観に基づいてやってきていることがあるからこそ、自民ではなく維新に投票していただいている方がいる」と主張した。与党が過半数割れした場合、議決の際に過半数の賛同を集めることが必要になるとして、「与党入りしなくても政策は実現できる」と語った。(小林圭、野平悠一)

関連するビデオ: “維新公認”アピールして立候補、『日本維新の会』とは無関係「もともと僕が維新で活動」有権者は困惑 (読売テレビニュース)

“維新公認”アピールして立候補、『日本維新の会』とは無関係「もともと僕が維新で活動」有権者は困惑

 

朝日新聞デジタルのサイトを見る

維新、「立憲たたき」失敗  保守層狙いも「有権者には刺さらない」

維新、足立議員の投稿めぐり党紀委招集へ 「悪口流したら懲戒免職」

「岸田内閣は信任に値せず」 維新吉村氏、政治改革案が不十分と指摘

スポンサー コンテンツ