山あいの“ポツン”一軒家を狙った強盗相次ぐ…高齢者が自宅に置く「現金」狙いか?「未明の犯行」「2人組の男」「片言の日本語」など共通点も【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG

2024年05月14日

山あいの“ポツン”一軒家を狙った強盗相次ぐ…高齢者が自宅に置く「現金」狙いか?「未明の犯行」「2人組の男」「片言の日本語」など共通点も【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
https://www.youtube.com/watch?v=HiYkJERxfVg

TBS NEWS DIG Powered by JNN


 

4,070 回視聴 2024/05/14 #ニュース #news #TBS

14日未明、福島県南会津町の住宅に2人組の男が押し入る強盗事件がありました。ここ2週間、関東周辺では山あいの一軒家を狙う強盗事件が起きていて、警察が関連を調べています。 ■“ポツン”一軒家を狙った? 似た犯行が各地で相次ぐ 井上貴博キャスター: 相次ぐ強盗事件に関連はあるのでしょうか。 4月30日:栃木県日光市 男性(75)宅 5月6日:長野県松本市 女性(50代)宅 5月8日:群馬県安中市 男性(70)宅 5月14日:福島県南会津町 女性(60代)宅 4月下旬から5月にかけて4件が関東近県で発生しています。 5月14日の福島県南会津町で起きた事件は、 ▼未明の犯行 ▼2人組の男 ▼片言の日本語 ▼目を塞がれ手を縛られる という手口でした。 他の3件の事件も見ていきますと、合致する点が多くあります。 4月30日の栃木県日光市で起きた事件は、▼未明の犯行、▼2人組の男、▼片言の日本語、▼両手足を縛られ暴行される。 5月6日の長野県松本市で起きた事件は、▼未明の犯行、▼2人組の男、▼外国語を話す、▼刃物のようなものを突き付けられ縛られる。 5月8日の群馬県安中市で起きた事件は、▼未明の犯行、▼2人組の男、▼刃物のようなものを突き付けられ手を縛られる。 犯行状況が似ていることもあり、警察は4つの事件の関連性についても 捜査を進めています。 また、現金を奪って逃走しています。 4月30日の栃木県日光市で起きた事件では、現金3万4000円と携帯電話など8点を奪い逃走。 5月6日の長野県松本市で起きた事件では、現金十数万円などを奪い逃走。 5月8日の群馬県安中市で起きた事件では、現金などが入った財布を奪い逃走。 5月14日の福島県南会津町で起きた事件では、現金1万数千円を奪い逃走。 荒っぽい手口で、現金に狙いを定めているということが言えるのかもしれません。 ホラン千秋キャスター: 近所ではないですが、似たような手口で短い期間に頻発しているということで、関連は疑われそうですよね。 井上キャスター: 防犯アドバイザーの京師美佳さんによると、 ▼戸締り率が低い ▼隣の家が離れていて目撃されにくい ▼高齢者が多く、生活費を現金で置くケースが多い ということで、いま“地方”が狙われているということです。 ▼多言語の防犯カメラステッカーや、▼窓に防犯フィルムを貼るなどの防犯対策をしていただければと思います。 ▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/

カテゴリなしの他の記事