つまり改憲を進めるための言論封鎖。能登をほったらかしにして緊急事態条項とか笑わせんな2024年05月06日(月)

 

Poppin Coco

@PoppinCoco

鳩山由紀夫首相はアメリカからの『年次改革要望書』に対して公式に反対の立場を示した初めての総理大臣です。 これは日本政府が「アメリカによる植民地政策」を拒否し、“真の独立”を訴えた象徴的な行動として凄く注目されましたが、「日米合同委員会」に参加している“アメリカの駒”のような官僚から嘘を付かれたため、その後鳩山首相は政権の座を降ろされ、その後の政権からまた『年次改革要望書』の受け入れが再開し、それが今でも続いています 鳩山由紀夫氏と山本太郎氏の対談内容が凄かった! https://vt.tiktok.com/ZSFKCWguj/

https://twitter.com/i/status/1786621031186333947

Xで見る

Poppin Coco@PoppinCoco

【鳩山元首相の辞任会見、実は凄かった】 この時は私自身ネトウヨでしたので、2Chの自民工作員に騙されて鳩山氏を“ルーピー”呼ばわりしていました。 しかし、完全に目覚めた今では、鳩山元首相の辞任会見の言葉は正論にしか聞こえません。

https://twitter.com/i/status/1765495729358045231

埋め込み動画

 

つまり改憲を進めるための言論封鎖

 

あんみん

@shinbiganA

米国に呼び出された政府が、戻って きて改憲を急ぐ理由が、米国に改憲を 急かされたからという事ですが、 それは米国が改憲により日本を台湾有事 に引き込み、日本近海の莫大な天然資源 を簒奪するシナリオを進めたいからだと いう事までわかりました。 つまり改憲を進めるための言論封鎖

https://pbs.twimg.com/media/GM09lgXboAA0hK2?format=jpg&name=900x900

画像

 

nichinichi

@nichinichibijou

ゾッとする絵面だ… 政府決定により閉鎖/停止された海外メディアのチャンネルがグレー1色に…ジャーナリストを100人以上殺害してきた国の威圧が映し出されてる気がして怖い。いっそ砂嵐の方がマシ でも日本の報道も内実は同じようなものよね…グレーの代わりに政府広報とスポーツ,娯楽で塗り潰されてる

松岡大地(毎日新聞記者)@DDmatsuoka

アルジャジーラがイスラエルでは、本当に見られなくなりました。普通に今朝まで見ていたのに…これで民主主義国家なのでしょうか。

https://pbs.twimg.com/media/GM2J12oXgAE7m7_?format=jpg&name=900x900

画像

 

以下略