【手のひら返し】石川県の馳知事「復旧復興が遅れている理由の1つがボランティアの不足」

2024年4月5日

*石川県

石川県の馳知事が能登半島地震から3ヶ月が経過した被災地の様子について、ボランティア不足が深刻になっているとコメントしていることが分かりました。

これはテレビ金沢が取り上げたインタビュー記事で馳知事が語ったもので、被災地の復旧速度に関して、「被災者にとってはとにかく遅いというのが私の実感です。復旧が進まない理由の1つが、ボランティアの不足。3月末までに被災地に派遣された災害ボランティアはのべ4万6000人あまり。同じ期間では東日本大震災でおよそ44万人、熊本地震ではおよそ10万人と、それに比べて少ないのが現状です」などと発言。過去の震災と比べて能登半島地震はボランティアの数が異常に少ないと苦言を投げかけ、ボランティアにはもっと来てほしいとコメントしていました。1月1日の発災直後から石川県は「ボランティアは来ないで」とアナウンスをしており、その時からボランティアの数が激減したまま低迷しています。また、ボランティア頼りの復興復旧計画もおかしいのではないかとする声も多く、結局は行政対応の遅れや準備不足がボランティア不足に直結しているとも言えそうです。

 能登半島地震から3か月 馳知事単独インタビュー 山積する課題、今後の方針は
https://news.yahoo.co.jp/articles/d045613beef91420482790f492497ee4f1231069

市川:「なかなか復旧のスピードが遅いという声も聞かれるんですけれども、そのスピード感は今どんなふうに感じていますか」
馳 知事:
「被災者にとってはとにかく遅いというのが私の実感です。復旧が進まない理由の1つが、ボランティアの不足。3月末までに被災地に派遣された災害ボランティアはのべ4万6000人あまり。同じ期間では東日本大震災でおよそ44万人、熊本地震ではおよそ10万人と、それに比べて少ないのが現状です」

 

ナトリウム子ちゃん可愛くてごめんね

@natoriumuchan

ボラが足りないって言うけど、カレーを一杯食べただけであれだけ叩かれ、それを首長が擁護もせず「今は来るな」だからな。

https://pbs.twimg.com/card_img/1775843960671678465/7jZ3758C?format=jpg&name=small

能登半島地震から3か月 馳知事単独インタビュー 山積する課題、今後の方針は(テレビ金沢) - Yahoo!ニュース

能登半島地震から3か月が過ぎましたが復興に向けては課題が山積しています。こうした中、テレビ金沢では馳知事に単独インタビューし今後の指針など復興への思いを聞きました。 市川栞アナウンサー:「この地

 

はる@荒武者の人

@tohdoh_todo

馳 知事: 「被災者にとってはとにかく遅いというのが私の実感です。復旧が進まない理由の1つが、ボランティアの不足。」 ( ^ω^)ボケてんのかな

 

以下略

 

「自民党は被災者を見捨てた」能登半島地震 国からの“支援終了”に沸く疑問と怒り (ヤフーニュース)
http://www.asyura2.com/23/jisin23/msg/121.html 2024 年 3 月 31 日

「自民党は被災者を見捨てた」能登半島地震 国からの“支援終了”に沸く疑問と怒り 
ヤフーニュース 2024/3/20
https://web.archive.org/web/20240330155733/https://news.yahoo.co.jp/articles/1fa56f31e3c88ef1fe6fee0d1ac3b7bbb448f7bd

能登半島地震の被災者は、耳を疑ったのではないだろうか。3月19日に行われた「第43回災害対策本部員会議」で馳浩知事は「国や市町と調整の結果、国のプッシュ型支援は3月23日の土曜日で終了いたします」と発表したのである。プッシュ型支援とは、国が被災都道府県からの具体的な要請を待たないで、物資を緊急輸送することを指す。

「驚いたのはその理由です。知事は『現在、地元商店などの営業が次第に再開しており、物資支援と商流再開を両立させることが重要』と述べました。

 

以下略