日本が国連安保理の非常任理事国に!加盟国で最多12回目の当選 5年ぶりの非常任理事国 2022年6月10日

*国連

国連の安全保障理事会で2年間の非常任理事国を決めるための選挙が行われ、日本やスイスなどが選出されることに決まりました。新たに非常任理事国として選出されたのは日本とスイス、マルタ、モザンビーク、エクアドルの5ヶ国で、日本が国連の非常任理事国となるのは2017年以来となります。これまで非常任理事国としての選出回数は12回と多く、それだけ日本への信用が高いことを示していると言えるでしょう。ただ、国連はロシアのウクライナ侵攻などで安保理の機能不全が指摘され、国連の構造改革を求める声も増えています。国連の非常任理事国として日本にも何らかの要請や対応を求める意見があっても不思議ではなく、今後の世界情勢によっては日本の役割も重くなりそうです。

 日本が国連安保理の非常任理事国に当選 加盟国中最多の12回目
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220610/k10013665271000.html

国連安全保障理事会の来年から2年間の非常任理事国を決める選挙が国連総会で行われ、日本が加盟国の中で最も多い12回目の当選を果たしました。
ロシアによるウクライナへの軍事侵攻や北朝鮮の核・ミサイル開発などをめぐって、安保理が機能不全に陥っているという批判が高まる中、日本が非常任理事国としてどのような役割を果たしていけるのかが焦点です。

 

明日香 (=^・^=) SHINOBI

@AsukaShinobiTR

日本、国連安保理の非常任理事国に選出 史上最多12回目 加盟料だけ払わされて、拒否も発動できない。日本は単なるATMね。敵国認定されてるし、いっそのこと脱退したほうが…

 

 

 

 

Chieko Nagayama

 

 

@RibbonChieko

 

安保理【非常任理事国】に選出 アジア太平洋地区から1枠で日本だけ立候補。無投票でも国連193カ国の3分の2の支持が必要ですが、日本の獲得票は184票(Reuters) 今の非常任理事国ケニアが感動的な演説でロシアを非難しました 機能不全と存在意義が問われる安保理で、日本のリーダーシップを期待します

画像画像

 

産経ニュース@Sankei_news

日本、安保理非常任理事国に選出 史上最多12回目

 

https://sankei.com/article/20220610-JSON4BJKWNKXHKNSPW2FLZNQ4U/… 安保理は今年、ロシアのウクライナ侵攻や北朝鮮の弾道ミサイル発射で機能不全に陥った。 常任理事国入りを目指す日本にとり、安保理や国連での発言力を高め、国際の平和と安全の維持に貢献する機会となる。

 

 

 

北欧の侯爵

 

@emp_northern1

 

今年末に任期が切れる国連安保理・非常任理事国の内の5カ国(🇮🇳🇮🇪🇰🇪🇲🇽🇳🇴)の改選が日本時間9日深夜に行われ、新たに🇯🇵🇲🇹🇨🇭🇲🇿🇪🇨が信任投票で選出された。 日本が選出されるのは12回目で国連加盟国最多となる。 その他の理事国は下図

 

画像

 

 

 

以下動画等略