安倍政権が「フェイク拡散防止策」を本格化!ネット「ブラックジョークか」「最大のデマ発信源が何を言ってるんだ?」 
 http://www.asyura2.com/19/senkyo256/msg/452.html
 


 2019 1 20

 

安倍政権が「フェイク拡散防止策」を本格化!ネット「ブラックジョークか」「最大のデマ発信源が何を言ってるんだ?」
 https://yuruneto.com/abe-dema-taisaku/
2019
117 ゆるねとにゅーす

 

キャプチャー(コンピューターにデータを取り込むこと。また,ディスプレー上に表示されている画像データをファイルとして保存すること。)

 

http://asyura.x0.to/imgup/d9/9308.png

         
政府、デマ拡散抑止へ本格対策 選挙や災害時、法制化は見送り

政府が、選挙や災害時のデマ拡散抑止に向け、今年半ばをめどに本格的な対策をまとめることが14日、分かった。会員制交流サイト(SNS)を手掛けるフェイスブックやツイッターなど巨大な米IT企業や情報配信事業者に自主的な行動規範の策定を求めることを視野に、フェイク(偽)ニュース対策に乗り出す。憲法で保障された「表現の自由」に配慮し法制化は見送る方向だ。

総務省の有識者会議「プラットフォームサービスに関する研究会」で慎重に議論を進め、今年半ばごろに対策をまとめる。各社のチェック体制の強化や責任の明確化が論点になりそうだ。
 
(共同)

【東京新聞 2019.1.14.