Windows 10」に更新させる“卑劣な騙しの手口”に非難轟々

 http://kaleido11.blog.fc2.com/blog-entry-4405.html

Fri.2016.05.27   

別名「監視プログラム」と言われているウィンドウズ10(Windows10)への無償アップグレードの期限が迫っています。アップグレードするユーザーが当初の見込みより少ないせいか、マイクロソフトは、いよいよ「薄汚い騙し」までやるようになってしまったようです。マイクロソフトの「Windows 10」のポップアップは、あなたを騙して知らないうちに更新させてしまう

BBCが、ユーザーを罠に嵌めるかのごとく騙して、知らないうちウィンドウズ10(Windows10)に更新させてしまうマイクロソフトの詐欺的手口を強く批判しています。

日本版の記事を読んでください。

もともと、マイクロソフトが提供してきたOSやブラウザは、スパイウェアと言い換えても間違いないのですが、今度のウィンドウズ10(Windows10)は、最強のスパイウェアとして、世界中のウィンドウズ・ユーザーの警戒心をいっそう高めています。

ウィンドウズ10(Windows10)の無償アップグレートについては、すでにもっとも警戒すべきであると、ユーザーに注意喚起してもらう記事を書いていますが、この段階では、まだ、この嫌らしいスパイウェアが自分のデータを覗き見することを防御する手立てがありました。しかし、BBCが取り上げているように、今度は、ユーザーを騙してまで、なんとかしてウィンドウズ10(Windows10)に更新させてしまおう、という陰湿・姑息な手口を使ってきました。

「ただほど高いものはない」のは世の常・・・

それを忘れて、すぐに「アップグレード無償期間中!」の文言に惹かれて更新してしまった人は後の祭りですが、それでも、今までは、「Windows 10をインストールしないように設定する方法」とか、「Windows10 の更新を拒否する方法」などで検索をかけると、数えきれないほどの初心者向けのサイトが出てくるので、気に入ったサイトを決めて読み込み、そこに書かれてある手順どおり自分で設定すれば、ウィンドウズ10(Windows10)への、“つい、うっかり更新”を防ぐことができました。

しかし、Windows 10への無償アップグレード期限である729日が近づくにつれてマイクロソフトが、Windows 10更新への強化策を打ち出しています。729日以降、Windows 10に更新する場合は、1万円以上の負担を追わなければならない、と“脅して”います

本当に、たちの悪い会社だと思います。それが、ウェブサイト「PC World」の編集者、ブラッド・チャコス(Brad Chacos)氏が訴えている“nasty trick”です。つまり、「卑劣な騙しの手口」です。

ブラッド・チャコス氏の記事がこれですが、このようにポップアップが出てくると「×」がついているので、よほど注意深い人でもなければ、煩わしいとばかり、何も考えずに「×」をクリックしてしまうので、絶対にダメだと警告しているのです。

実は、「×」をクリックしただけでは、ウィンドウズ10の更新をキャンセルしたことにはならず、あくまでも、「アップグレードが始まるのまでの時間を知らせるメッセージを伝えるポップアップを閉じただけ過ぎない」ということなのです。

「×」をクリックすれば、ユーザーの了承なしに、ウィンドウズ10(Windows10)への自動更新がなされないと安心していると、次にパソコンを立ち上げたときに、いつの間にかウィンドウズ10になっていて、びっくりするユーザーが増えています。

BBCは英国のメディアですが、事実、英国のパソコン・ユーザーの中に、「朝起きたら、びっくり!」という人がいて、私のところに、それを知らせてくれました。

ヨーロッパでは、(日本人からみれば)ほぼ強制的に更新されてしまうらしいのです。

マイクロソフトは、それを「手前どもは、前もってお知らせしておりますので、それは、お客様ご自身が選択されたことでございますから、いまさら私どもにクレームをいただいても・・・知りません」と、いうことになるのです。つまり、騙されようがそうでなかろうが、いったんウィンドウズ10に更新してしまったら、つべこべ文句を言わずに、われわれが、あなたのパソコンを覗き見することに文句を言うな!ということです。

ブラッド・チャコス氏の怒りは、まったくもって正当であり、「マイクロソフトも、とうとう詐欺的な会社に成り下がってしまったのか」というのが世界中のユーザーの偽らざる感情でしょう。日本のユーザーは、今のところ、しっかり調べれば、英国のユーザーのように、「朝起きたら・・・」というようなことはないと思われますが、それでも「×」をクリックしたからといって安心しないこと。怪しい雰囲気を感じたら、いっさい触らず、いったんパソコンをシャットダウンして、後にそれについて検索して調べることが大切です。

ウィンドウズに詳しいブロガーが、「ウィンドウズ10に更新しない方法」というテーマで、早くから一連の記事を書いて警告していますが、すべてを読み込んでいる時間がありません。とはいえ、729日以降、実費でウィンドウズ10(Windows10)をインストールする場合は、“立派なお客様”になるのですから、“nasty trick”を使えば、完全な詐欺となって、マイクロソフトは訴えられるでしょう。マイクロソフトの如何わしさに懸念を表明している世界中のユーザーが待ち望んでいること・・・それは、ウィンドウズ10(Windows10)をオフィスに導入した企業が、いっせいに訴訟を起こすことです。おそらく、今後、「ウィンドウズ10(Windows10)をインストールすることを了承した時点で、あなたのパソコンの中身を、われわれマイクロソフトは自由に覗くことができ、場合によっては、捜査当局の求めに応じて、そのデータを第三者機関に提供することが可能になる」というマイクロソフトの身勝手な主張が、いかに奇妙で非合法であるか、マイクロソフト自身が体験することになるでしょう。それまでは、軽はずみな行動をとらないこと。しかし、「世界でもっともマニュアルを読まない国民である」と昔から言われている、せっかちな日本人には難しそうです。