私がカレンデュラオイルと出逢ったのは2018年の夏至のころ。
カレンデュラオイルのこと知れば知るほど、ほんとにすごいと思います。
私はしっかり恩恵うけています。
会陰マッサージにカレンデュラオイルを勧めている助産師さんも多いですね。
カレンデュラオイルとは?
カレンデュラ(マリーゴールド)は、南ヨーロッパが原産のキク科の植物で、日本ではキンセンカとも呼ばれるオレンジの草花です。
カレンデュラオイルとは、カレンデュラを乾燥させて植物油に浸して、その成分をじっくり抽出して作られたオイルです。
“カレンデュラオイル”は以下のようなことが期待されるといいます。
収れん作用、皮膚軟化作用、保湿作用、しわの予防、抗炎症作用、湿疹の緩和、静脈損傷の改善、創傷治癒作用など
[抗酸化作用で老化防止]
βカロチンは、体内でビタミンAに変わり、抗酸化作用が高く、肌や髪、爪などの老化を防止する役割
[収斂作用]
収斂作用が高く、特に成熟肌のしわやたるみにいい
[皮膚軟化作用]
皮膚を柔らかくする作用もあり、これは他の作用と同じく成熟。ニキビにも効果的
[角質の除去]
角質を除去する作用から、様々なスキンケアの商品に使用
[傷や炎症を治す]
抗炎症作用や創傷治癒作用に優れ、湿疹・青あざ・打撲・切り傷・静脈の損傷・火傷・日焼け・その他の炎症に作用
[妊婦さんの不調に]
優しく作用するカレンデュラオイルは、妊娠中の妊婦さんに使えます。妊娠線防止や、帝王切開後や出産後の不快な症状にもいい
[女性ホルモンを調整]
カレンデュラオイルは女性特有の悩みにも効果的です。更年期障害や月経の不調を緩和
そして赤ちゃんの肌トラブル対策やママの産前産後ケアにもいいです。
私が作るカレンデュラオイルのキャリアオイルは、オーガニックの未精製「ホホバオイル」を使っています。
ホホバオイルとは・・・
砂漠の過酷な環境でも水分を保って生き続けることができるたくましい植物、ホホバ。
その種子から採れる黄金のオイルには、肌をうるおいで満たす成分がぎっしり詰まっています。
中でも特に品質の高いコールドプレスオイル。
もちろん防腐剤や酸化防止剤などは一切使用していません。
未精製油脂は栄養価は断然精製油脂よりも高いです。
✥
✥
✥
そしてカレンデュラの花は無農薬で栽培されている国産のものを使用しています。
もちろん飲用できます。
そのカレンデュラをホホバオイルに2週間浸けこんで抽出したものがカレンデュラオイルです。
そして
私の作るカレンデュラオイルは、ただ浸けておくだけではありません。
いろいろなエネルギーを転写したり、浄化をしています。
浸ける際に使用する瓶には、このように“フラワーオブライフ”のマークを付けています。
これは蓋の部分です。
“フラワーオブライフ”とは・・・
「神聖幾何学」という別名でも呼ばれているものです。
全ての生命体を包括する究極の形と言われ、宇宙そのものを表す、森羅万象の元となるパターンであり、無条件の愛の象徴とされる神聖な形、宇宙の原初の言語であり、純粋な形と均衡です。
そして生命エネルギーを高めるシンボルといわれています。
そのエネルギーを転写しています。
そして、4096HZの音叉を聴かせて
定期的にホワイトセージとパロサントでも浄化しています。
そして、この手で生み出して
こんな波動高めなカレンデュラオイル作っています。