1月は予定盛りだくさんな私

従姉妹仲良しA型会で神戸に行ってきました。

2人は旦那の従姉妹だけど歳が近いし、

自然体でいられる仲良しです。

3人とも女きょうだいいないから

ワァワァと楽しい、


子供たちが巣立ってヒマができた最近は

半年に一回位でどっかに行ってて

前回は淡路島 コロナ移したかも?疑惑🫢

の旅行でした。


今回の目的は神戸三ノ宮近くの海辺にある

みなと温泉蓮♨️に泊まる事


(でも三ノ宮に着いてから気がついた

奇しくも阪神大震災から29年の日

まさかその日に神戸に来るなんて

あのめちゃ揺れた早朝、

そのあとTVに映る信じられない光景、、

はっきり覚えてて今の三ノ宮見て

また能登半島地震の事思って

感慨深いものがあった)


みなと温泉蓮は

よく旅行サイトでキレイなぁって見てて

港に突出したところにあって

すべてオーシャンビュー

いつか機会があれば宿泊したいなって思ってたの

でも日帰り温泉も併設してるホテルです。

西の横綱なんだって👀 


先ずは観光から、、


布引ハーブ園🌿

関西にいながら3人とも行ったことない、、


オシャレなきれいなゴンドラ


あっと言う間に神戸の街並みが、、




季節柄あんまりお花はなかったけど

温室では

インスタ映えする箇所が所々あるよ


神戸の素敵なところは山があって海があって、、

ロープウェイ🚡からみる神戸の街は絶景でした。

前日は超寒かったのにこの日は

暑い🥵暑い🥵

翌日は雨だったし、ツイテルな〜😀


次は何十年ぶりかに異人館めぐり

コロナの時期は寂しかったであろう通りも

人が戻ってきた感じ😊

ロープウェイ乗り場からすぐの所にあります。



風見鶏の館




萌黄の館(もえぎのやかた)

こうやって従姉妹2人カメラしてたら

前からズカズカと歩いてきたオバサンに

写真とるならチケット買え!って言われたの💢

びっくりやわ 管理人? 

ほんま街の雰囲気壊しる

いっぺんにテンション⤵︎ったのでした



うろこの家


オシャレな巡回バス

急な坂道に立つたくさんの洋館

明治時代の西洋人さん達はいい暮らししてたんやな〜。 


お昼は従姉妹が行った事のあるお勧めの

中華がゆ

しっかりした味つけのお粥と肉肉しい焼売

ウマ〜い!

夜は期待のライブブッフェだから

控えめにしようと言ってたのに満腹になりました照れ





そして早めに宿に向かいました


部屋からの景色

夕方




神戸タワー🗼やオリエンタルホテルが見える

全面は停泊中の船🚢


山側は山に神戸市のマークが

ライトアップ




お目当てのライブブッフェはカニ🦀食べ放題やら

ローストビーフ、お寿司があって、、

あっと言う間に満腹

歳とって(笑)

たくさん食べれないのが悲しいな〜



朝食も港を見ながら



そんなこんなで大人気なくこんな写真撮ったり


楽しい女子旅でした

ストレス発散できたよー😛


来週からまた展示会はじまる

しかも夏物だって

嫌だな〜わからないよ〜😭

めちゃストレスやけど

たくさん遊んだから仕事もがんばらなくちゃね


今日もダラダラと書いてしまいましたが

読んで下さり有難うございます😊🌿