フィルター交換。 | ワイヤーママ秋田代表のカズ菌の感謝ブログ

ワイヤーママ秋田代表のカズ菌の感謝ブログ

カズ菌という1つのウィルスが、日々の皆様に感謝をする物語のような
日記なのである。そんなにいいことも書いていないが、そんなに悪い
ことも書いていないような気がする。ここまで読んでくれた人に
まず感謝!!


ワイヤーの会員様から

「車の暖房をつけたらすごく臭くて…。」という相談が。

そこでエアコンのフィルター交換をオススメしました。


photo:01



これは取り外したフィルター。

走行距離や年数にとらわれず交換するのが車にも自分にも乗っている人にも優しいしいいとおもう。

確かに今回の車はドアを開けた途端。
重いというか熱いモワッとした匂いと車用ファブリーズを使用した匂いとが混ざった匂いがありました。

そんなに臭いというわけではないのですが、気になるといえば気になる匂い。

フィルターをはずし、ファンにデオドランド消臭を吹きつける。

そして、

photo:02



新しいフィルターを装着。

photo:03



新しいのと古いのとは一目瞭然。

古いフィルターを広げると

photo:04



ホコリやゴミがたまっているのがわかります。

車の冷房も暖房も必ずこのフィルターを通り風がでます。

やっぱり悪いのを使っていると環境も衛生的にも喘息ぎみのひとにもキツく感じる時もあります。

交換後はスッキリした匂いになりました。

フィルター交換、オススメしますよ!

iPhoneからの投稿