Sakura project | ワイヤーママ秋田代表のカズ菌の感謝ブログ

ワイヤーママ秋田代表のカズ菌の感謝ブログ

カズ菌という1つのウィルスが、日々の皆様に感謝をする物語のような
日記なのである。そんなにいいことも書いていないが、そんなに悪い
ことも書いていないような気がする。ここまで読んでくれた人に
まず感謝!!


昨日の夜から東京出張。そのためブログをサボってしまいました。すいません。

昨日泊まったホテルが銀座だったのでちょっと早起きして築地市場で朝からウニマグロ丼いただきやんした\(^o^)/

photo:01



美味いという言葉しか出て来ません!

ホテルの朝食に1000円払うより同じ金額でいただけるならよくないですか?朝から贅沢してしまいました(^_^;)

そしと、横浜に移動し仕事をして、夕食をいただきに有楽町へ。

そして、そこの有楽町のルミナで『桜を見上げよう!』sakura projectが開催していました。

photo:02



日本の春を47都道府県の桜を集め、有楽町に咲かせるというプロジェクト。

photo:03



被災地各県のもちゃんとありましたよ!

photo:04



宮城県気仙沼。

photo:05



岩手県大船渡。

photo:06



福島県も。

我が秋田県はみつけれませんでしたが(>_<)

photo:07



キレイな桜。今年初の桜。秋田や青森、山形は咲くのが遅く、毎年連休に花見シーズン到来します。

だからいち早く見て来ちゃいました!

しかも、テーマソングを歌ってるのは秋田県出身の高橋 優。福笑いと言い曲が有名で、自分も大好きなのでなんか嬉しかった。

こちらにいる人は足を伸ばして見て見てはいかがですか?


iPhoneからの投稿