冬の電気代。 | ワイヤーママ秋田代表のカズ菌の感謝ブログ

ワイヤーママ秋田代表のカズ菌の感謝ブログ

カズ菌という1つのウィルスが、日々の皆様に感謝をする物語のような
日記なのである。そんなにいいことも書いていないが、そんなに悪い
ことも書いていないような気がする。ここまで読んでくれた人に
まず感謝!!


高いですね(>_<)


夏場の倍近く上がります。


ある程度は覚悟しているのですが、あまりにも高すぎる(>_<)


節電は心がけてますが、なんとすればいいんだべあせる



すいません。あまり内容のない話であせる


寒さには勝てないし、風呂の温度は必然的に上げちゃうし。


って考えれば震災の東電。夏場は計画停電とかしてましたが、明らかに夏より冬が電気の消費量は増える。


寒いのに停電にされても困るけど。


この冬の為に節電してたのかな?


ってことは原発が止まっている今。これからなんとすんだべ。


がれき問題も全国で受け入れてるのが山形と東京だけ。秋田の受け入れに賛成しているわけではなく、震災の問題は一年弱たつけど、山ほどあるんだと思いました。


話が広がりましたが、これからの問題点をふまえ、節電したいと思いますニコニコ






iPhoneからの投稿